archive: 2015年01月 1/2
ドキドキの時期

2月の初旬に定期が切れる。ということで、ぼちぼち更新。この時期いつも緊張する。翌日に無くしちゃったら。。。目も当てられない。そんなに定期代は高い方じゃないけど万一の時は自腹になるし。・・・さぁ、覚悟を決めて明日辺り、更新しますか。。。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。 ポチっとクリックしてください...
- 4
- 0
iPhone6 使えていない

テレビで昨日、iPhone使えていない芸人をやっていてまぁ楽しく見てたんだけどその中で紹介された裏技というか、自分も知らない操作があって驚いた。その一 「」 カッコを出すときは、フリックで「や」の左右で出せる!これすごい!いつも かっこ って入力してたもん。 数段楽になる。その二カメラで撮影ボタン長押しで連写が出来る!!やってみなかったなぁ・・・最近ようやくタイムラプスってのを使ってみたくらいで・・・使...
- 0
- 0
感謝してます。

友達でね、いろいろと教えてくれる人がいてその人から教わったこと、ちょっと違う風に実践しているんだけど。毎朝、その日にやろうと思うことを、鏡の自分の顔を見ながら口にする。本当はもっと長い期間、って言ってたんだけどそれをその日、ということで区切ってやってみることにしている。忘れちゃう日もある。何よりも問題は、うちには鏡がほとんどない。風呂場に一つ。手鏡が一つ。洋ダンスの内側に一つ。 ・・・それくらい?...
- 0
- 0
考え方の違いは構わん。

主にボーナス後だけど、お袋に小遣いをあげる。友達の女の子とその金額の話で、意見が合わない。あげるのはまぁまぁまとまった金額なんだけどあげても年に2回とか3回だ。そう考えているから、俺は構わないと思う。一方の意見ではたくさんもらうとかえって気を使うし困るから例えば1万円とかでいいんじゃないのか?っていう。それもごもっとも、と思う。まぁ、その辺の考え方が違っても、全然構わないと思う。そういう話をいろい...
- 0
- 0
最近の日課

今週の日課。会社で席につくとまずは何かしら捨てることにした。書類、冊子、サンプルなどもお菓子の箱、いろんな小物などでも。コピー用紙を30枚くらい捨てても、机の景色は変わらない。前職の資料も必要はないが、なんとなく残してしまっている。 まぁ、これはいいや、置いてても。その分、他に不要なものをきっちりと捨てよう。ということで今日もいろいろ捨てました。書類が少し減り、いくつかのクリアファイルが空きました...
- 0
- 0
こないだの日曜の朝。

9:30頃にメールが来た。破局した。 肉食べよ。ケロちゃんからだ。付き合っていた女の子と別れたようだ。自分はそれでいいの?って聞いてみた。それでいい。って。じゃぁ、もうそれ以上う言うことはないや。肉食いに行ったときに、いろいろ愚痴を聞いてあげよう。それにしても。ケロちゃんは本当にいい男なのに、俺よりも断然もてるのに、なかなか異性運が悪い。今の嫁さんとも、結局10年以上別居しているのにすんなり離婚して...
- 0
- 0
忙しいの上塗り

いつも思うことだけど。この時期は仕事が終わって会社を出るともう既に暗い。この暗さが気持ちを落としてくれる。最近はさらに仕事が遅くなっていることもあって何食べて帰ろうかな?も、何となく下向き。軽いもんでいいやとか、コンビニでいいかとか。そういうくらい時期だからこそ、さぁ、何やって遊ぼうか??と楽しいことを考えてしまう。今週は新年会。2月になると仕事も忙しく、出張もあるけど、仏像を観に行く企画と、日帰...
- 0
- 0
アップ忘れてた
- 2
- 0
ベルギービールが高い。

仕事のあと。部長と同僚と食事に。この2人はすごいノンベェ。俺はそこそこ。行った店はベルギービールを置いてある店。グラスでと思ったが、3人だからとボトルで注文。日本のビールの「大瓶」みたいな感じでベルギービールには「ボトル」があってまぁ、3人で一杯ずつ程度なんだけど。これがまぁ、そこそこ高い。一本で3,000円を少し下回るくらいの値段から。感覚的には少し安いワイン、くらいの感じ。それを結局5本。それだけ...
- 2
- 0
ふられた。
- 0
- 0
2015年の初体験 ヨット

仕事でヨットに乗る機会を得た。 ヨットなんて自分の生活の中に全くない。 全く初めての経験。 1/4の正月休み中だったし、本当は断ることもできたんだけど、せっかくのチャンスと、いくことにした。鎌倉から専用のシャトルでマリーナへ。 到着。 初めて見る景色。 へぇ、マリーナってこういうところなんだ。ヨットって、陸にも上げられているんだ・・・そんなレベルから始まる。今回は海開きのレースがあり、それの伴走艇で...
- 2
- 0
2015年の初体験 慰霊祭

1月17日。1995年の朝5時46分に、関西で大きな地震が起きた。阪神淡路大震災だ。親戚とか、得意先とか、いろんな人が被災していたけれど、正直、僕には遠い世界の話になってしまっていた。今年、ちょうど20年。思い立って、慰霊祭に参加することにした。金曜の夜に神戸入り。慰霊祭は土曜の朝。早めに寝て、4時半に起きて会場へ向かう。三宮から下ったところにある東遊園地という公園。ここに、公園にはいりきれないくら...
- 0
- 0
1200年記

こないだ、六本木の美術館に、八大童子が来ていた。和歌山の高野山から。八大童子は国宝で、普段は霊宝館というところにいる。ただ、その霊宝館でもいつでも見られるということではない。2度ほど行ったが、一度二躯を見ることができたが、もう一度は一躯も見ることができなかった。見れることの方が稀だ。その八大童子が勢揃いでわざわざ東京まで来たのは、2015年が、高野山の開山1200年の記念の年であり、そのPRのためだ。で。じ...
- 0
- 0
再発売

高校生の頃から聞いていた、JADOESのアルバムが去年からリマスタリングされて再発されている。とりあえず、買う。最初は3枚買ったけど、追加で出ている5枚も。合わせて8枚、大人買い。このバンドからだな、レコードじゃなくて全てCDで買ったのは。大学で東京に来て、一人暮らしの最初のアパートで、CDカセットステレオで聞いていた。東京で最初にコンサートに行ったのも、確かJADOESだったと思う。今は形を変えてメンバーを替え...
- 0
- 0
山行回顧 2014/12/23 相模湖から高尾山

相模湖も高尾山も知ってるけど、その間を歩いていけるとは知らなかった。この日のルートは相模湖で集まって高尾山口で解散。看板の真ん中から左方向というイメージ。歩き出しは普通の道路脇。結構交通量が多い道。途中屋敷跡などを横目に。やがて脇道にそれる。道幅が狭くなり車通りが途絶え、始まったな、感を感じ始める。中央道の高架下を通過。こんな角度から見ることなんてほとんどない、と一枚。どこまでも澄んだ青空だ。細い...
- 0
- 0
お疲れさま。

部署の子が、一人退社。いわゆる寿退社。8年目だったそうだ。関わったのは10ヶ月くらいだけど年下の子だけど姿勢とか、言葉遣いとか態度とかいろいろ教わるところがたくさんある人だった。短い時間だったけど、知り合って、関わることができてよかった。新しいフィールドでまたみんなに、いい影響を与えてくださいね。お疲れ様。またね、牧野さん😊◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。 ポチっとクリックしてくだ...
- 2
- 0
いまいま。
- 2
- 0
望春
- 0
- 0
腰痛の日々

腰痛がずーっと続いてる。右の背中の下〜お尻の上といった辺りがコア。これが微妙に上下に移動したりする。時々、右よりも左側が痛んだりもする。帰省とか出張で、交通機関に座っているのもしんどい。立ちたくなる。伸ばしたくなる。時間をかけて入浴して温めて、湿布も貼って。時間があれば整体と鍼もやってるけど、短時間の改善はあっても、基本的には変化なし。痛いのと違和感だから、日常生活はまぁ、なんとかおくれるからいい...
- 0
- 0
ECO小に負けて悔しい。

実家のトイレはウオシュレットで、洗浄も手動ではなくて、ボタン式でそのボタンも大、小、ECO小とある。一度、大っきいののあとに試しにECO小で流したら普通に流れた。今回、大量に食べて大量に出した時に、再びECO小を押したら流れた・・・なんだか悔しい。敗北感。次回は流れ切らないほど出してやる、と心に誓った。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。 ポチっとクリックしてください...
- 0
- 0
今日のこと

なんとなく、だらだらと寝てた。眠気が続いてる。起きてからお袋の朝ごはん。炊きたてのご飯が何よりのご馳走。大根のみそ汁、納豆と味付きのり。こういう飯が好き。昼前から、インフルエンザの義姉と姪を残して、兄貴とお袋、甥と墓参り。最初、おじさんの墓所へ。同じところにお袋のおじいさんの墓があるらしいが、場所が定かではなかった。樹のある所から入った先で、後ろに海が見えるところ、というお袋の記憶と、アニキの見事...
- 2
- 0
カウンターで。

バスを降りて、国道を渡る歩道橋を下ったら、目の前にお袋が立ってた。今から、寄り合いがあって出かけてくるって。カクシャクとはしていないけど、ちゃんと歩いてる。よかった。荷物とともに帰宅したら、コタツでDSやってる甥っ子がお出迎え。…ちょっとは姿勢を起こしやがれ、とも思ったけどまぁいいや、ただいま。親父に線香あげて。しばらくぼんやりしてたらお腹すいてきた。今日は店には常連さん一組だけ。カウンターで食うか...
- 2
- 0
やたら眠たいフライト

昨日もちゃんと、そこそこ寝たはずなのに移動の電車からすでに眠い…空港で眠い。もちろん、機内で眠い。結局、いつもと同じように、離陸を待たずに寝てしまった…ふと、意識が戻って。窓の外を眺めた途端にまた寝てしまったり…ちょうど目が覚めた時になんとかアルプスの上だった。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。 ポチっとクリックしてください...
- 0
- 0
お年玉どうしよう

明日、仕事で博多へ。終わったらバスに乗って一時間、実家に帰ります。甥っ子と姪っ子の、お年玉どうしよう?いつも何も考えずに適当な金額で渡しているので去年やおととしの金額を覚えていません。一万ずつくらい渡しておけばいいのかなぁ・・・兄貴と義姉は・・・いいか、こいつらは。渡すとお返しとか言ってうるさいし面倒だから。お袋は・・・ちょっと多めに渡したほうがいいか。お年玉というより、普段から出かけるときの交通費、って...
- 0
- 0
みちのくの仏像

みちのくの仏像会社の先輩からメールが来た。 おさるさんって、仏像好きだったよね? チケットがあるけど、いる? ウッキッキィーーーー♪ ということでチケットゲット♪楽しみ♪◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。 ポチっとクリックしてください...
- 0
- 0
オヤジノミ

年始。ケロちゃんとオリボーと、新年の集まり。新宿で5時。その前に。ケロちゃんから先に2人でぶらぶらしよーよとメールが。ぉぃぉぃ、俺達は付き合ってる訳じゃないんだからさぁ。。。結局2人でゴルフショップのぞいて時間潰した。5時から飲み始め、2時間で終了。俺達は飲みながらもたくさん食べるから、すぐにお腹いっぱいになって終わっちゃう。デパートのセールを少しのぞいて、8時前には解散した・・・もうすっかり飲み...
- 0
- 0
一つ余計に

あまり朝早い時間にはメールしないようにしているんだけど今日は8時過ぎくらいに、メールを送った。お線香、俺の分もあげといてね10分ほどしてお袋から返事が来た。今掃除をして、お寺さんが来るのを待ってます。線香、おさるさんの分も。いつもありがとって。感謝するのは俺の方なのにね。亡くなってから、20ヶ月が過ぎた。お袋は今年で80になる。メールで、電話で話をしているけれど、残念なことに年相応に幸せでは、ない...
- 2
- 0
Upper Sun Downer Moon

始まりがあり終わりがあり ループしている瞬間も永遠も違いはしないだろ?どこに立つのかが問題だ興奮と憂鬱とがループしている落ちていくのも飛んでいくのも違いはしないだろ?何を見るのかが問題だUpper Sun Downer Moon 閉じた目で見えるものをUpper Sun Downer Moon 音の無い声を聞いている全ては 俺の中にある死んでいくのも生まれるのもループしている掴むことも無くすことも違いはしないだろ?どこへ行くのかが問題だUppe...
- 0
- 0
一足先に。

今日で正月休みは終わりです。明日から仕事です。 明日はちょっとイレギュラーだけど。はぁぁ・・・やっぱり、かなり短い休みだったなぁ・・・しっかりリセットできなかったけど、改めて明日からまた頑張ります♪おやすみなさい。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。 ポチっとクリックしてください...
- 0
- 0
おじさん夫婦

大阪のおじさん夫婦から年賀状が来ていた。ちょっと、頭の中から存在が抜けていた。 ごめんなさい。親父の弟で、子供がいない夫婦。甲子園にほど近いところに住んでいて、子供の頃は夏休みとかによく泊まりにいって、甲子園とかに連れて行ってもらった。おじさん達はうちの実家に来ることもそこそこ多く、たまたまそっちで会うこともあったし親父の葬儀の時にも会ったりしてたから、ちょくちょく会っているような感覚になっている...
- 0
- 0