fc2ブログ

三筆書き

archive: 2013年10月  1/2

興福寺 仏頭展

楽しみにしていた展示会の一つ。 興福寺仏頭展興福寺自体はもう何度も行った。 そこで、いつも見ていた仏像たちだが、こういった展示されている姿で見るのはまたひと味もふた味も違う。今回の展示のメインは薬師の仏頭と十二神将。持っている本の解説からいくと、もともとこの仏頭は他の寺のご本尊だったようだ。 遠い昔、寺が「僧兵」という武力集団も持っていたころにほかの寺から略奪してきた、という説さえある代物。 もち...

  •  0
  •  0

負けました…

12/30の便はほとんど空いていませんでした…深夜便くらい。一応、12/29の夜便の空席を押さえました。まぁ、お袋の大掃除の手伝いでもするさ。完敗です。。。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

明日が勝負!!

一応、この年末年始は実家で過ごそうかと思っています。親父もいなくなって、お袋に寂しい思いをさせるのもかわいそうだし。ということで、明日、飛行機のチケット申し込み。いい時間のが取れますように・・・◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

目星を付けたバッグ

どう?もう少し色味が濃いというか渋い方が好きなんだけど使っているうちに適度に汚れてくれるかな・・・どう?いいと思わない?男女共用なんだけど、ちょっとだけ、女の子よりな感じかな、やっぱり…◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  2
  •  0

部分

泊まってるホテルのウォシュレットがいかれててやたらと熱い温水が出てくる。そのうち適温になるのかなって、ちょっとひっぱって使っていたら段々と温度が増すばかり。危うくコウモン様の部分やけどが出来上がるとこだった……想像するだけでも恐ろしい…( ̄O ̄;)◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

さて、

どっちだ??◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

ライブに行って

ライブに行ってきた。すごい楽しかった。見渡すと、周囲はほとんどが女性で、いつの間にこんなバンドになったんだろう?と一瞬考えてしまった。その前身のころから確かに女性は多かったが、すでに25年くらい前の話。 スタイルを変えてからファンになった子、ゲストつながりで新しくファンになった人もたくさん来てるんだろうな。今回、ゲストでイリアが登場した。 JFはメンバーが入れ替わって、また活動を再開している。 驚くこ...

  •  2
  •  0

串の時

串揚げ屋で、串を待つ時。ビールを一口飲んで、目線を落とした時。今から、たくさんの串を味わう。楽しむ。その始まりを待つ時。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

帽子を買う

ゴルフで使う用に、と思い帽子を買う。基本的には、ゴルフの時に身に着けるものはほとんどがゴルフ用ではないもの。ズボンも、ポロシャツも、他のスポーツとか一般用。仲間からひとっつもゴルフの格好してないじゃないと指摘されたこともあるくらいだ。で、今回も当然、ゴルフ以外のスポーツ系のブランド。だって、いかにもゴルフ、ってのもいまいちじゃない??◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリ...

  •  2
  •  0

まだまだ若い。

久しぶりにメジャーカレーを食べた。なんとか完食できた。俺もまだまだ、捨てたもんじゃない。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  4
  •  0

ターナー展

ターナー展へ。興味があるようなないような、正直言うと微妙な画風。僕が好きなのはどちらかと言えば輪郭や色使い、印象がはっきりした感じのもの。もちろん、印象派などを嫌っているわけでもないが、ぼんやりとしたものよりもはっきりとしたもののほうが見やすく、ディテールまで見れて好き。 陰影があるようなものでも、たとえばラトゥールのように強く見せてくれる画のほうが好き。そういった意味では、ターナーはちょっと違う...

  •  2
  •  0

高尾行

予定通り高尾山へ。一つ大きく予定と異なるのは、気温。 なんでも、30度を超えるといわれていた。が、まぁ山の上に登ればそこそこに涼しいもんだろう、と思いながらスタート。高尾山口の駅についてのがちょうど10時頃。駅前では赤い羽根募金をやっている。 子供が大きな声を出しているのを応援したくて財布を覗くが、こういう時に限って珍しいことに万札しか入っていない。 パスモに入金したおつりから、千円を募金。 赤い羽根...

  •  2
  •  0

親父のこと 2013年10月19日

10月19日は親父の誕生日だ。生きていれば・・・78歳になっていたところかな? 昭和10年、1935年生まれ。親父とお袋は同い年で、親父が10月生まれ、お袋は2月生まれ。 毎年、先にお袋が一つ歳を取り、親父がそれに追いついていた。でももう、親父とお袋が同じ年齢になることはない。 お袋はこれから一人で歳を重ねていくだけだ。 40年以上、人生の半分以上の時間を重ねていたのにね。時が止まっちゃったね、親...

  •  0
  •  0

友達づきあい

前職の時に、仕事が縁で知り合った人たちがいる。年齢の離れている人もいて、近い人もいる。ゴルフ、という共通の興味もある。仕事でかかわっていた時はなんとなく、個人的な付き合いのようなものは避けていた。昼飯くらいは食べていたけれど誘って晩御飯とかはほとんどなく、集団での飲み会が数回。仕事が変わったのはもう2年も前。2011年8月くらいのことだ。そこで、大きく担当も変わってしまい、仕事上は全く縁が無くなっ...

  •  2
  •  0

体に鍼が入ってる

背中の中ごろの痛みが広がってしまい、お尻の上のほうまできてしまった。その痛みもちょっと耐え難いほどの痛みでといいつつ、過去にはこれ以上に調子が悪い時期もあったのだが座る、寝る、歩くなど、それぞれの時に痛む。整骨院でマッサージをしてもらうとかなり楽になるが今回は、そのあとに家に戻って寝るころには復活し始めるような感じ。で、お願いして、「置き鍼」をしてもらった。お尻の両脇と、背中の中ごろの背骨の両脇。...

  •  2
  •  0

台風一過

秋の台風特有で過ぎてしまえば途端に空気が変わる。昨日の朝はあれほど強く吹き付けた風も去り今朝は穏やかな晴れ。空気も驚くほどにひんやりとして秋が来たというか夏が台風とともに行ってしまったような気になる。秋の始まり。今年の紅葉は、どこで見ようか・・・日本気象協会HPより。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

蕎麦

兄貴が台風のことを心配してくれてメールをくれた。そのやり取りでいくつか言葉を交わす中、兄貴の蕎麦の話に。いつのころに覚えたのか、いそいそと蕎麦を打っては振る舞っている。ザルだったり、蕎麦サラダだったり。蕎麦サラダのほうはまだいけるのだが、ザルはどうもいけない。 ダシが濃すぎる。そんな話を兄貴にしたら、濃縮ダシをそのまま出していたようだ。 何をやってんだか… 甘みが強いのと、何よりも濃いのとで蕎麦の...

  •  0
  •  0

今年の最後の氷になるかなぁ…こないだもそんなことを考えて食べてた。 まさか、10月にもなってこんな暑い日が来るなんて思いもよらず。で、こんな暑い日になっちゃったので、氷を食べてきた。桃。とろっと濃厚な、ジャムのようなシロップ。 美味しい♪また行こうかな、とひそかに思ってしまう…◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  2
  •  0

膝を擦りむいた

夢を見ていた。知り合いが突き飛ばされるような感じになってその突き飛ばした方を追いかけよう、と僕は駆け出した。夢だった。壁の方を向いて寝ていた僕は、そのまま膝を壁にこすり上げてしまった。なんとなくだけど夢を見ているんだという自覚があった。直前にも、 これは夢だからなぁ と一度しっかり自覚していた。にもかかわらず。その擦りむいたひりひり感を保ったまま、とりあえずそのまま寝た。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆...

  •  0
  •  0

耳かきを買う

耳かきを買った。以前使っていたエースは途中が折れてしまった。他にもう二つ、エース級があるが一つは会社、一つは持ち運び用なので守備範囲が決まっている。やっぱり、家でのくつろぎ用が、欲しい。今現在は、フクロウと黒玉という2枚看板でまわしているが、黒玉は先端の皿の部分が分厚く甘い。 フクロウはその皿の角度が浅く、タッチが軽すぎてついつい力が入ってしまう。 他のメンバーを見てみたが、皿の形がいびつだったり...

  •  0
  •  0

2014年2月28日

ライブで。大好きなミュージシャンの人に挨拶をして帰ろうとしていたら、声をかけてくれた。来年の、2月28日にライブやりますよ。 ツーマンで。・・・それがね、ちょっともの凄い内容で感動しちゃった。嬉しくて舞い上がっちゃった。来年の2月28日は、何があっても行く。 決定♪◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

自己最高値近く

そういえば、こないだジムに行ったときに体重を計ったら68kgが見えてきていた。やばいな、自己最高値になってきてるな…頻繁に通えていないから、単純に脂肪分が増加してきている、ということになるのかな。体脂肪率がだいたい20%。 14kg近くが脂肪分ということか…それにしても。ステーキ食べに行って20%も脂身だったらきっと文句言うだろうな。もうちょっとさぁ、脂身が少なくて肉の部分のあるやつにしてよって。 そういうお肉に...

  •  2
  •  0

高尾山登山

訳あって週末に高尾山に登ってこようと目論んでいたんだけれどもどうも今週土曜日は天気がいまいちのようだ。ということで日曜に実行の予定。歩いて登るのは初めてになる。ちょっとワクワク♪////////////////////////////天候回復のようなので、やっぱり土曜日に実行♪◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

大統領の料理人

 映画行かない?と誘いを受けた。 大統領の料理人僕の中で一つのジャンルがあって、「厨房もの」と勝手に名づけているんだが実家が飯屋をやっているせいもあるんだろうけれども、なにかしら料理がかかわるものが好き。小さいころも、飯屋を舞台としたテレビドラマを見ていたりした記憶がある。厨房系の映画に誘うとはなかなかに憎いやつだな、と思いながら映画館へ。話はそんなに複雑なものではなく、料理も「大統領」というほど...

  •  0
  •  0

なによりも

お風呂の最中に大きい方の便意を催すことがなによりも悔しい。せっかく身体が綺麗な状態になったのに、すぐさまトイレに行かないといけないのがなによりも悔しい。もちろん、しっかりとペーパーで拭くのだが、ウォシュレットでないので拭いても拭いても・・・なのがなによりも悔しい。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

バジルソース

ごめんなさい。いただいた手作りのバジルソース、昨日見たら白い斑点のようなものが出始めていました。捨てます。 ごめんなさい。栗の甘露煮のほうはなんとか大丈夫そうなので機能幾つか食べました。今夜も食べます。御馳走様です。バジル、無駄にしてごめんなさい。なにより、食べ方がわからなくて… f--;◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

異動

後輩が異動することになった。一つ年下の後輩。 入社して3年目位からの付き合いかな。 僕がいた部署に彼が来て。 一度、彼が異動したがそのあとその部署に僕も異動して、結局今まで。 20年くらい。その頃の異動は規模の小さな会社の中のものだったから、顔もいつも見ていたし行事があると近くにいるような感じだったけれども、今回の異動ではきっと彼とはもう二度と、同じ仕事をすることもないだろう。彼から異動します、っ...

  •  0
  •  0

親父のこと 2013年10月5日 月命日 

5回目の月命日。もう5ヶ月も経つんだな。亡くなった直後はいろいろとやらないといけないこととかもあって忙しかったけれども納骨まで終わってしまうと、おおよその行事も済んだ感じだ。もう家に帰っても遺影があり仏壇があるだけで、親父の形はそこにはない。こないだもふと思った。最初に癌が見つかってから一月半で亡くなった。 考えてみれば、もの凄く早い話だ。 親父の旧知の人で、もう10年近く前に癌告知をされていなが...

  •  0
  •  0

5S

ひそかに機種変更を狙ってる。5S。今は4Sで、正直言うと何一つ不満はない。画面の大きさも、片手で操作するにはちょうどいいかなと思い、逆に5シリーズだとでかすぎるかなと。通信速度なんかも、そんなにこだわりはないのでこれくらいでいいのかなと。が、ちょっとだけ気になり始めているのが周辺機器。接続ケーブルとか、ジャケットケースとか、そういった周りのものがだんだんと減り始めているのも事実。キャンペーンで、2年未満...

  •  0
  •  0

夕景

会社のコンペで千葉まで行った帰り。僕は電車だったので、最寄の駅まで送ってもらった。 18時くらい。この時期はもうすっかり暗さが増し、ほんの少し、低い目線の先に昼の名残が残っていたが、空からは夜が下りてきていた。 澄んだ空気。 深い、夜の色。少しだけ、星が光り始めて今まさに始まる夜の深さを殊更に印象付けていた。普段の東京じゃ味わえない夕方の時間。こういう時間を「黄昏時」っていうのかな…そんなことをゆっ...

  •  0
  •  0