fc2ブログ

三筆書き

archive: 2013年07月  1/1

お疲れ様

今の仕事の前の担当で、ゴルフクラブを作っていた。その事業は譲渡され、僕はうちの会社のもともとの本業のほうへと異動になったが当時一緒にやっていた先輩は、その譲渡先の会社へと転職した。もう、2年くらい前の話だ。その先輩とは決して仲が良かったわけじゃない。先輩はちょっと厳しいところがあってみんなからは正直嫌われていた。僕も好きではなかったが、仕事に対する真摯さや実直さは見習うべきところが多く、尊敬してい...

  •  0
  •  0

水きり

お風呂用の、壁の水切りを買った。こんなやつ。 先端が柔らかくなっていて、壁に飛び散った水滴をこすり落とす感じ。結構気持ちよく水キレする。これは400円くらいだったけど、ものによっては1800円くらいのものもあった。どうせ浴室に置くんだし、そのうちこれ自体にカビが生えてきたら買換えだ、と思って安いほうにした。真ん中の三角窓部分が、シャワーの掛け具(壁についている、シャワーヘッドを固定するもの)のところに引...

  •  0
  •  0

健ちゃん

大学時代のサークルの顧問の先生の容体がいよいよ危ないらしい。70歳くらいなのかな、そろそろ大学も退官になる頃なんだけれども今年は全く講義にも出れていないようだ。もともと、数年前に食道がんを患い、ずっと闘病している。体力系の肉肉しい肉体や風貌はそのころから失われていた。先生のがんが判明したので、念のためにということで奥さんもがん検診を受けたがそこで奥さんにもがんが見つかってしまいもともとの持病のせいも...

  •  0
  •  0

日曜

久しぶりにのんびりした。朝適当に起きて、適当にジムにいってのんびり食べたいランチ食べて、ちょっとだけ買い物して。眠くなったから早めに帰って昼寝。夕方からテレビ見て、ご飯作って食べて。風呂にもゆっくり入りました。まぁ、いつまで独りでこんなことしてるんだろうな、ってところは置いといていい一日でした。明日から、また頑張る♪◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

ライブ

ちょっとライブが続く。休止してしまったバンドで、メンバー数人がBRAVOSという別のバンドを作った。 その1stライブ。大好きなBRICK'Sのワンマン。D☆Mのライブ。 おそらく、出てくるゲストの中にJEFFがいる。その前哨戦ライブ。 ライブになるのか、コントになるのか…生声ライブ。 出演が太郎と卓ちゃんとCROSS。 これはすごい…いや、楽しみがたくさんある。その分頑張って働く。 ほかのこともきちんとやる。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ...

  •  0
  •  0

100kg

うちの実家は一戸建てで、門扉があって狭い前庭というか、アプローチがあって玄関になる。その庭というかアプローチのところには、もともとは小さな砂利が敷かれていたが、立ててから15年以上も経つ家でもあり、いつの間にか砂利も減って無くなってしまっているような状況。ちょっと前の帰省のときに、ホームセンターに行って補充だと思い砂利を買ったが…それは砂利ではなかったようで、いつの間にか地面になじんでしまっていた。...

  •  0
  •  0

親父のこと 2013年7月20日 盆提灯

亡くなって二月半が経った。 もうすぐ新盆だ。出張のついでに実家へ戻り、お袋と盆提灯を買いに行く。仏壇を買った時と同じお店だそうだ。 全く知らない場所だが、店の名前とカーナビで無事に着く。 本当に、便利な時代だ。仏壇や盆提灯などがソコソコの数置かれている。 お袋曰く、値引き率が高い店らしい。 それはそれで良し悪しもあろうけれども、仏壇もここで買ったというし、他にアテがあるわけでないし。つりさげ式の長...

  •  0
  •  0

B-787

先日の出張の際、利用した飛行機がB-787だった。たまたま、窓際の席に座った。窓がものすごいことになっていた。「日よけ」だけれども、だいたい今までは窓枠の上のほうに収納されているシェードを引き下げて使うものだったが、今回のこいつは窓自体が光の透過率が変わってしまうというもの。そこまでしたほうがいいのかどうかはよくわからないけれども、なかなかに強烈なインパクトがあった。もともとは透明色の窓。それが、窓枠...

  •  0
  •  0

氷 福岡にて

緑風。 抹茶の、ちょっと粒が粗めのかき氷のタワー。白玉は、冷えても硬くならないように工夫がされているらしい。小豆。振りかけられたきな粉がアクセントになっている。セットドリンクはコーヒーを注文したが、間違えてアイスコーヒーが来ちゃった。これで900円くらい。旨かった♪博多大丸の地下にて。 白玉屋新三郎◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  2
  •  0

予定

10月頃の週末の予定も埋まり始めた。親父のこともあり、春先はあっという間に過ぎてしまった。充実した秋にしたいな。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  2
  •  0

戻りました

金曜に出張で福岡へ行った。そのまま、土日は実家にいた。で、先ほど帰ってきました。九州は暑かった。 ただいま。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

星空、久しぶり

久しぶりに星空を見た。残念なことに、もう裸眼だと見える数も少なくなってしまったけれどもメガネをかけて、たくさんの星を見た。吸い込まれるくらいのたくさんの星を見たことが何度かある。北海道、実家の近くの海、アメリカの砂漠。。。本当に、星の数が多くて、その光で夜空が少し白くぼやける感じもあった。今回は、それほどたくさんではなかったけれども綺麗な星空を楽しむことができた。そういうのを目的にした旅行に行くと...

  •  0
  •  0

辛いソバ

担担麺風の激辛スープにつけて食べるつけ麺のソバをいただいた。激辛の香辛料の香りと刺激が襲ってくる。一方、ソバは触感はあるものの香りや風味は完全に負けてしまっていて、全く感じない。どちらかというと…ダメなほうだね、この企画は。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

健康診断

会社の健康診断。歳をとってくると、いろいろとぼろが出てくる可能性も高まり、会社もまぁ、たまには「ちゃんとやってるぞ」風にお金をかけてくれるようで、今回は通常の検査に加えてオプションが付く。肝炎検査胃部X線検査腹部超音波検査…何も全部今回にまとめてやらなくてもよさそうなものだ…で、事前にオッキイノとチッチャイノを採っておけだ、前の日は21時までには飯を済ませろだいう。挙句の果てには当日は朝から絶飲食で来...

  •  2
  •  0

明日から研修三昧

夏の時期にそういうことが多いのかな、明日から研修とセミナー漬け。木曜:デザインのセミナーと、「月例研究会」という名の講演会。金曜:外部で社員研修。 「45歳研修」というやつ。 タイトルが微妙。土曜:その二日目。 宿泊ではない分だけ気楽ではあるが…面倒だなぁ…明日はいいんだけど、研修って嫌いなんだよなぁ…◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

ブラワーよかった

久しぶりに、ライブでブラワーを見た。というか、実際に見たのは多分2回目。以前、新横浜のハコで、対バンで出てきたのを見たことははっきりと覚えてる。一瞬怖い感じもしたんだけど、曲がよかった。 元気な感じがよかった。CD買って帰るとき、建物の階段のところにたむろっている彼らに良かったです。 頑張ってくださいね♪って言ったら一瞬きょとんとされたことを覚えている。たぶん、それ以来。いつの間にか彼らもバンドは休...

  •  0
  •  0

ぶらぶら歩いてみた

ちょっと前。なんとなく、新宿から歩いてみた。結果的には、四ツ谷まで歩いてしまった。大きな道沿いだから迷うこともなく目的がかっちりしているわけでもないから、のんびりと自分の気持ちいいペースで。時間を計るのを忘れちゃってたけどなんか、のんびりいい時間だった。今度、会社まで歩いてみようかな…◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

夕立

蒸し蒸しとしていた夕方。急に、そんなに遠くないところで雷が鳴り始めた。近所へ出かけようかな、と思っていたところだった。ぐずぐずしているうちに、途端に雨が降り始めた。激しい雨。 地面が一瞬で濡れ、雨水が表面を流れ始めた。ベランダに出てみていたら、ベランダの方にも雨が降り込んできて、壁に当たった水滴が跳ねとんできた。家の前の公園の樹々の下、帰り遅れた人たちがあちこちで雨宿りしていた。 犬の散歩の帰りの...

  •  2
  •  0

ボーナス

ボーナスが出た。自分のために使いたいと思うが普段、お世話になっている人のためにも使いたい。その方が、いい使い道だと思うから。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

親父のこと 2013年7月5日 月命日

二度目の月命日。先日、入仏式で帰った時に坊主が言っていたのは、だいたい、一週間単位で仏事がある。初七日、三十五日、四十九日と、だいたいが7の倍数だそうだ。そういう計算はだんだんと難しくなるが、月命日は毎月五日と覚えておけばいいので、簡単。先日の帰省の際に、親父の生前最期のころの写真をまとめたフォトブックをお袋に渡した。送りつけて渡すより隣にいたほうがいいと思っていたが、案の定、見たとたんにどんどん...

  •  0
  •  0

不満たらたらのダヴィンチ展

 ダヴィンチ展東京都立博物館で開催されている、レオナルド・ダヴィンチ展へ。 「見たいな」と思いつつ、なぜかそれほど行く気になれなかったのだが、誘われるままに。会期の最終日に行った。 混雑を予想して開場の30分前には上野に到着。 既に200人くらいは並んでいる感じ。 門が開き、揃って前進していく中、チケットを「持っている人」と「今から買う人」に振り分けられ、前もって準備していた我々はそのまま入口まで。 こ...

  •  0
  •  0

百合

いただきものの花を活け替えていた。その中にある百合の花。 大きく開いて。たくさんの花粉を蓄えていて。活け替える最中に、他のところに当たってしまった。そのあたり一面、花粉でオレンジに変わった。すごい。生きていくため、継いでいくための力。動きの見えづらい植物でもこんなにも強く残っていこうとしている。幾つかの花は枯れかけていて捨てたが百合は、そのまま残した。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみまし...

  •  0
  •  0

お袋スマフォ

親父が亡くなる直前に帰省していた時にお袋にメールの打ち方を教えていたんだけどいつの間にか、お袋がスマフォに機種変していた。で、当たり前のことだが操作方法が変わってしまったのでもともとたどたどしいメールの返信しかできなかった人だがさらに返信が困難になっていた。が。数日前から、少しメールが来るようになった。もちろん、まだまだメロメロ。「住所」と言いたいのだろうけど「じゅし」とかになっていてこっちが文脈...

  •  0
  •  0

買い物

saleが始まっていたので半ズボンを一つ買った。なんとなく、普段は着ないような感じ。 7000円くらいのが40%offで、5000円を下回る。近所と、ゴルフにでも使おう。ふくらはぎ用のサポーターを買った。ランナーとかが付けている感じで、もっぱらゴルフや立ち仕事の際に使ってる。これも、4000円くらいのを2800円くらいで。 30%off。 こういうのはあまり値引きしていないので、まぁまぁお得な感じ。ポロシャツでも買おうかなと思...

  •  0
  •  0