archive: 2013年06月 1/1
やりすぎちゃっていると思う…

大好きなミュージシャンの人がいてその人のアコースティックライブへ。もともと、機械好きの人なのでエフェクターとかの機械をいろいろつないで一人でありながらいろんな演奏を重ねちゃう人なんだけどさ…こないだのはちょっと…やりすぎというか…フットペダルの切り替えに忙しくて演奏のほうが若干おろそかになっていた感じだしそのエフェクトも、アコギの音を完全に消すくらいの勢いだったし一瞬、あ。大道芸人に見える…風の印象も...
- 0
- 0
携帯デビューを果たす

中1の姪が、携帯デビューしていた。…ちょっと早すぎるんじゃないの?東京みたいな場所で、通学で遠いところに通ったりしているのならまだしも家から5分程度の公立中に通ってて…どうしてわざわざ携帯買う必要があるの?と思うのは、すでにわたくしがおっさんだからでしょうか? ふがふが…◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。 ポチっとクリックしてください...
- 0
- 0
山を歩く予定

今年は東北の方へ旅行に行こうかと考えている。白神山地。世界遺産へ行こうかと。普段、街の中に浸っている自分を見直す機会になるだろう。深い自然の中に浸ることが出来るかな?歩いてこようと思ってる。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。 ポチっとクリックしてください...
- 0
- 0
幕張

仕事のからみで、幕張に行く機会が増えた。行くからには当然帰ってくる。直帰することが多くはなっているがそれでも結構時間がかかる。これからもたくさんそういうことがあるだろう。正直、ちょいとめんどい。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。 ポチっとクリックしてください...
- 0
- 0
親父のこと 2013年6月22日 入仏式

未だにうちの宗派が何だったのかよくわかっていない。南無阿弥陀仏を唱える宗派だ。5月5日に亡くなってからこの週末がちょうど四十九日。で、その日に仏壇の方に移るらしい。 阿弥陀のところへ移る、仏の世界へ入って行く、だから入仏というらしい。先日買ったという新しい仏壇には、木彫りの阿弥陀が奥にいる。 そこに赤いロウソク、紅白の餅を飾る。 お祝い事であるようだ。坊主が来て念仏を唱える。身内だけの予定だったが...
- 0
- 0
籠の中

聞き分けのいいふりをして君を籠に閉じ込めていたら言い訳の多い人ごみじゃ君は上手く笑えなくなったありふれた優しさを一つずつ拒んだ一人きりの籠の中じゃ意味がない人は一人じゃ溶けちゃうものでしょ?意味がないなんて言わないでね人は一人じゃ泣いちゃうものでしょ?僕はあと何回泣いたらいいの?物わかりのいいふりをして僕は籠の扉を壊した騒がしいだけの人ごみじゃ君は上手く進めなくなった身に着けた笑顔は一つずつ無くし...
- 0
- 0
親父のこと 2013年5月5日 亡くなった日

読み返していたら、親父が亡くなった日のことが書かれていなかった。5月5日。この日は東京に帰る予定だったので、朝から帰る準備。 予定ではまた2週間後に見舞いに戻ることにしている。昨夜は結局泊まる予定だった僕に変わり、お袋が泊まった。 夕方に見舞いに行った時も、食べ物が口の中に残っていたせいか、呼吸が苦しそうだった。 その時に看護師の人と吸引をして、ある程度取り除けたことは取り除けた。帰る準備を済ませ...
- 0
- 0
イメージトレーニング

一応ね、こういう日常の中でもイメージトレーニングってやってるんだ。学生時代にスキーに没頭していた時は夜寝ようと目を閉じたときに、雪面が動いていく絵がものすごくリアルに出てきて自分が得意なターンとか、斜面とか、そういった動きや景色をいつもイメージできてたんだけど最近は、ゴルフのショットをイメージトレーニングしてる。だからと言ってうまくなっているわけでもないけど以前のような「完全なミス」はだいぶなくな...
- 0
- 0
パンが美味しいお店

なんとなく、パンが食べたいなって思った。焼き立てじゃなくても、温かいパン。 そういうのをたくさん食べたいなって。で、相談したらお店を見つけてくれた。パンの種類が豊富で、10種類近くあったかな。ドリンクも飲み放題で、コーヒーやジュースのほかに、お酢系のドリンクもあった。1500円位で、ちょっとだけ高い感じ(だいたい1200円位までだと大満足♪)だけど、十分にいいお店・そのお店には、また行こうかな、って思ってま...
- 0
- 0
フック

うちの部屋は小さなアパートで、壁にも凹凸が少ない。風呂も、ドアの枠が1cmもない程度の幅で突き出ているだけで、壁には何もない。そのため、ハンガーなどひっかけるところがない。先手くものの室内干しができないなどの不便もあるが、もっと身近は不便では、バスタオルなどをかけるところがない。 現状は、その1cmもない突起に引っかかるような、先端が薄く平たいハンガーをひっかけているが、よく落下する。 それもだが、代わ...
- 0
- 0
ステーキを焼きました

久しぶりに自炊。冷凍庫にあった牛肉を発見。ステーキ肉だ。で、ステーキを作ろう。ライスは・・・レンジでチンするのがある。こないだ見つけた、わさびふりかけをかけよう。つけ合わせように、もやしだけ買ってきた。 28円。で、もやし半分を付け合わせに、ステーキを焼いた。 まぁまぁ、旨かったというか、食べることが出来た。 というのも、その肉は2012年9月に加工された、と書いてあった。 9ヶ月もの。 冷凍しっぱな...
- 0
- 0
子供好きだったんだよな、俺って。

子供を抱えた若いお母さんがいた。周りがうるさい中で、子供はすやすやと眠っている。子供の足が見える。 手が見える。柔らかそうだ。まだ少し肌寒い感じ。 寒くないのかな?って気になった。そんなことを思っていた。ふと。俺って、子供のこと好きだったんだよな、って思い出した。どうしてこうなってんだろうな、って思った。別に、一人でいることがどうこうでもないし、子供がすべてでもないし、自己中心だから、自分がもっと...
- 0
- 0
親父のこと 仏壇を買う

お袋と電話で話をした。 そろそろ仏壇を買わないといけないようだ。四十九日の時には用意してないといけないようで、本当は僕と見に行きたかったようだけれども、時間もないので決めちゃうよ、ということ。 もちろん、OK。価格的な相場観も知らないのでどれくらいか聞いてみた。〇百万くらいかねぇ… でも、△百万くらいになると思うけど。最初の〇も思いがけない金額だったが、そのあとの△は半分くらいのことを言っている。 こ...
- 0
- 0
ラウンド記録 ムーンレイクゴルフクラブ 市原コース 2013年6月

会社のコンペ。 転籍してから初めての参加。どうも、お偉いさん中心になっているようだが、そういう「ちょっと面倒かな?」ということを差し引いてもゴルフをしたい。ということで参加。全部で17人のこじんまりしたもので、楽しく回れた。 同じ組には常務や執行役員の女性もいて、肩書だけだと堅苦しいが、実際はそんなこともなく和気あいあいと。前半はよかったが、後半崩れた。 なんとなく、自分の中で「ランチの休憩と、その...
- 0
- 0
ラウンド記録 おかだいらゴルフクラブ 2013年05月

5月の時点で、今年はまだ一度しかラウンドをしていない。去年は年間12ラウンド、平均して月一ゴルファーを達成できたのに…今年はどうなることやら…で、今年の2ラウンド目は初めて回る人たち。 今の部署の上司A、今の部門の本部長I、他部門のK。 マナーやプレースタイル、実力も何もわからない人たちとラウンドするはそれなりに緊張するもんだ。茨城のはじめていくコースだが、やはり秩父のコースと比べて、コースが開けている...
- 0
- 0
もうすぐ賞与。

予定通りいけば、賞与が支給される。 7/5だったかな、うちは。 ちょっと期待している。正月にラスベガスに行った時から少し支出過剰の状況でもあったし、親父のことがあって帰省も続いたこともあり、普段よりも貧乏な状況。今回の賞与である程度マイナス分が消せるかな、という感じ。 それでも、四十九日や初盆の帰省もあるし、洗濯機がそろそろいけれているので買い替えもあるし…出費は続く。世間ほど景気はよくないが…少しは...
- 0
- 0
ライブやって欲しいなぁ・・・

スージーは今、漫画家となって週刊誌に連載を掲載しているんだから、とても成功しているんだと思う。毎週、欠かさずにその漫画を読んでいて、もうすぐ単行本も発行される。 すばらしい。その姿を応援していることは間違いないんだけれども、音楽活動がどんどんと無くなっていくことが悲しい。 最近、移動の時に曲を聴いたり、過去のライブのことを思い出したりしてその想いが強まる。彼の人生だし、彼が選んで決めることなんだけ...
- 0
- 0
経済について少し…

会社で、確定拠出年金をやっている。以前の年金は「年金として一定額を将来もらうために、今の時点で決まった金額を積み立てておく」というもの。「一定金額を受給する」がポイント。ただ、金利が史上最低水準だ、株価下落だなどで管理団体も利益を出すような運用ができなくなったのと、もともと若い世代が減ってきたのもあって、そういう以前のスタイルは崩れた。確定拠出は「年金でもらえる金額は自分の運用次第で増減する。将来...
- 0
- 0
薄く締まった腹筋

ジムで出ているスタジオクラスのインストラクターの子が代わってとても若い女の子になった。何回かクラスの回数を重ねるうちに短い会話をするようになった。彼女のトレーニングの時の衣装も回数とともに変わってきて、今はかなり体にフィットしている感じになっている。で、そのフィットしたシャツ越しに見える腹筋のところが…薄い。 驚くばかりの締まり具合。男女の違いやら年齢の違いやらもあるのかもしれないけれども自分がど...
- 0
- 0
親父のこと 月命日

2013年5月5日に親父が亡くなってから、最初の月命日だ。魂という存在があるとかないとか、そういうことを抜きにしても、親父の想いがお袋とともにいてくれることを願う。僕はと言えば、もともと親元を離れてくれしているわけだから、毎日の存在の中に具体的に家族がいたわけでなく、なんとなくいつもと変わらない。 やはり、毎日共に生きてきたお袋のことが気にかかる。 香典の返しや、口座や保険などのもろもろの手続き含め、親...
- 2
- 0
トマトのパフェ

トマトフェアなるものをやっていると聞きつけ、挑むことにした。期間限定。トマトを使った料理。幾種類かのトマトの食べ比べ。トマトスイーツ。…興味があるのはこのトマトスイーツだ。時々、確かにものすごく甘いトマトに出くわすことがある。 そういった時にはトマトは果物かと思うときもあるが、基本的にはやっぱり野菜だ。 そのトマトのパフェが幾種類かあるようだ。で。パフェに挑戦。...
- 0
- 0
ラファエロ展へ

ラファエロ展は2013/6/2までの開催。行こうか行くまいか、ぼーっと考えているうちに閉展が近づき、やっぱり行こうと決めて、6/1の土曜日に行ってきた。9:30開場の余裕を見て9:00に上野に着いたがすでに300人以上並んでいるような状況。時間が来て列が動くと、チケットを持っていない人と持っている人に振り分けられる。 前もって入手しておいたから、ここで100人くらいはパスできた。 やっぱり、こむことが予想されるときはチケ...
- 0
- 0
ここにあるもの

ここにあるもの 僕の想い 君の想い求めてる形のあるもの いつか僕は失うこと 知っている若葉の頃 君のことを 好きになった気持ちはいつまでもここにあって 決して消えない悲しみの青は 僕を染めるけど想うことを 僕は諦めない若葉の頃 夏の陽射し 僕を過ぎていくでもこの気持ちだけは 決して消えない悲しみの青は 僕を染めるけど想うことを 僕は諦めないここにあるもの 僕の想い君の想い 求めてるby T.Sいつまで...
- 0
- 0