archive: 2012年07月 1/1
活動休止

大好きなバンドが、また一つ、活動休止になった。こないだ、久しぶりにライブを見た。 以前からライブ自体が空いていたし、一度は行くことが出来なかったから本当に久しぶり。ライブを聴きながら。何度かメンバーが変わったバンドなんだけど、それでもこのバンドの根本のところが大好きなんだな、って思ってた。 ”ガレージロック”って言うようだが、すごくかっこいいロック。 演奏もうまいなぁ、って思うし、雰囲気も大人だし。...
- 0
- 0
お袋がクリスティ

そういえばこないだ帰省した時僕が中学から高校の頃に読んでいた、アガサ・クリスティの本を読んでいると言っていた。・・・こういうとなんだけど、読書とかとは縁遠い人だと思っていたし、それが海外のものだったり、ミステリーダッタリすると余計に縁遠さが増すものだと思い込んでいた。うちのお袋も、77にして新しいものを受け入れることが出来るって言うのは、結構すばらしい人だ。そのうち、オリエント急行とか、そして誰も...
- 0
- 0
はじまったね
- 0
- 0
ラウンド記録 伊豆スカイライン(2012年7月)

今回は、昔付き合いのあった会社の社長も合流。うちのメインの取引先で、当時(も今も)ペーペーだった僕はあまり話したことはないけれども、向こうも一応顔と名前の軽いところまでは覚えてくれている。 5年以上会っていなかったとはいえ、久しぶりに顔を見ると昔がよみがえる。いつも伊豆でのゴルフは一組がいいところなんだけど、今回は6人で二組。 親分、上司、その社長、俺、後輩、同僚の女性。 年配と若手と別れるんだろ...
- 0
- 0
明太えびせんべい

帰省の土産はいつも「博多とおりもん」と「陣太鼓」を空港で買っていたんだけど最近、この「明太えびせんべい」も買うようになりました。軽くて数が入っていてインパクトがあってという、配布用の土産に必要な要素を全て兼ね備えた品物ではあるけれども・・・なんだかんだ、ピリッと美味い♪ 美味いから自分でも食べたい、というのが一番の理由♪甘いものならとおりもん、ちょっと上品に行くなら陣太鼓、わいわいした仲間にはせんべい...
- 0
- 0
物色

眼鏡を新調しようかと思い、無印良品へ。信頼している人から、値段に比べて品質がいい、と以前から教えてもらっていた。仕事で少しばかり眼鏡の業界のことを知っているせいもあるが身体に関わるものなので「価格優先というよりも、ちゃんとしたものを」と思いながら、物色。ちょうど今、眼鏡のセールをやっているのでいろいろと試してみる。・・・・・・うーん、仕事で少しばかり眼鏡の知識が増えちゃったせいか、逆に粗ではないが...
- 0
- 0
連載

明後日発売のモーニングにスージーの連載が掲載される。それにしても全国区の漫画誌に連載が載るって本当にすごいことだ。買わないとね。アンケート書かないとね。 ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。 ポチっとクリックしてください...
- 0
- 0
訃報

タイミングが悪いというかなんというか・・・昨日、ケロール君から電話が来た。 先生の奥さんが亡くなったって・・・つい何時間か前に、その無事を祈ってblogを書いたばかりなのに。 残念だ。月曜の夕方、教会でお別れをしてきます。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。 ポチっとクリックしてください...
- 0
- 0
元気に。

大学時代のサークルの顧問の先生。 健ちゃんは文字通り鉄人だけれども癌を煩い、かなり痩せてしまった。 年齢を重ねていることとも合わせてちょっと弱ってきている感は否めない。 が、まだまだ元気。 来年の退官を無事に迎えて欲しいし、そのお祝いをささやかにでもいいから、祝いたい。が、残念なことに奥さんの方の様子が芳しくない。 もともと、膠原病を煩っていた上、癌も見つかってしまった。 治療をしているものの、鉄...
- 0
- 0
はじめてのおでかけ

今更の話だが、姪っ子は2000年生まれだそうだ。今年で12歳。僕よりちょうど一ヶ月前の誕生日で12歳になったばかり。帰省したとき、いつもは一緒にお風呂に入っていたけれども、もうすぐ中学生ともなるとさすがにそうもいかない。 一月位前にお袋と電話していた時、も女の子になったよ~と繰り返していた意味が、生理が始まったってことなのか、優しさが強くなってきたってことなのか、意味を図り取れないままで、それにしても振る...
- 0
- 0
越前おろしそば

「二枚で!」とオーダー。と、二つ出てきた。手前にあるのはつけダレ。ではなくて、かけるタレ。そばも、ざるに盛られているわけではなく、皿に盛られているのでタレをおもむろにかけていただく。おいしい。普段、おろしそばなんて一度も注文したことがないが、福井のこのそばはうまいと思う。出張の楽しみがひとつ♪◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。 ポチっとクリックしてください...
- 0
- 0
空から

羽田から福岡へ飛ぶときと、コースは変わっていないんだろうけれど北九州空港を往復するときの方が、何となく景色が楽しいような気がする。窓側に座ってずっと下の方を眺めている。瀬戸内海を眺めて伊豆半島を眺めて今回の帰省の帰りもそうやって眺めていた。大阪辺りで。たくさんの古墳が見えた。大阪ってすごいなぁってなんか、感激した。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。 ポチっとクリックしてください...
- 0
- 0
帰省します♪

今日からの3連休を利用して、帰省。でも、北九州は現在大雨の模様・・・そろそろ出かけます。12:30のスターフライヤーで久しぶりの実家だな♪◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。 ポチっとクリックしてください...
- 0
- 0
中華街、食べ放題

6人で中華街へ。食べ放題を予約。中華街の食べ放題はオーダーバイキングってヤツで、メニューを見て次々注文。6人もいるとかなりの種類が食べられる。エビチリ、酢豚、角煮、豆苗炒め、中華風キュウリ、レタス、小龍包、餃子、茶碗蒸し、シュウマイ、ワンタンスープ、海老のニンニク蒸し、カニの爪、チャーハン、中華風腸詰、ピータン、ザーサイ・・・覚えているだけでもこれくらい。 食べ残しを防ぐ意味もあるのか、一皿ごとの...
- 0
- 0
夏の風物詩

うちのシャワーは温水と冷水のひねり口がある。最後の仕上げにシャワーを浴びる時。最初、温水側をひねる。 程よい温度のお湯が出る。そのお湯のしぶきの中に身体を入れて。おもむろに、冷水側をひねり、温水側を閉じる。一瞬のぬるま湯を挟み、すぐさま冷水のしぶきに包まれる。水のシャワー。 瞬間、身体も気持ちも引き締まる。これが、自分の夏の風物詩。今年は7月4日より開始。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみ...
- 0
- 0
夏の布団

夜も蒸し暑い日が始まった。よく、男と女は温度の感じ方が違うという話を聞くが、その話の傾向と同じ、俺は男だから暑がりの方。 薄着でいいし、エアコンつけちゃう。寝ている時に汗ばんでシーツとかがまとわりつくのが最悪。 それを避けるために寝る間際にエアコンをつけて・・・その勢いで寝る。 が、快適に朝を迎えるためには、もう一工夫。シーツの上にタオルケットを広げて、その上に寝る。 これがかなり効く。 タオル生...
- 0
- 0
錬成会

今年は冬の錬成会に参加してみようか、と思ってる。11月くらいだったかな・・・仕事の日程と重ならないといいなぁ・・・◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。 ポチっとクリックしてください...
- 0
- 0
連絡

去年まで関わっていた仕事は事業譲渡となり別の会社が引き継いでくれている。その会社には元の自分の先輩や同僚、以前の取引先の社長などがいるが、他にも新しく参加してくれた人たちがいて、そのうちの数人とは引き継ぎでしばらくの期間は一緒に働いた。その、新しいメンバーの一人から連絡があった。 商品がらみの問い合わせだったけれども、そのメールの最後に「今度会いませんか?」と一言。 翌週会うように話していたが、あ...
- 0
- 0
グルコサミン ショック

グルコサミンのCMが、中田喜子から舞の海に変わってた。・・・せっかく中田喜子の物まねを完成させたところなのに・・・◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。 ポチっとクリックしてください...
- 0
- 0