fc2ブログ

三筆書き

archive: 2012年06月  1/1

昨日の話、あれこれ

昨日は今の会社の最終日。 一応今日まで籍はその会社にあるが、今日が休日であるので、実質は昨日が最後。 2000年の7月にSYDとなり、それからSSLへと社名が変わって・・・結局12年で消滅ということか。 自分のキャリアのほとんどがここにあったから、それはそれなりに寂しいものだ。来週の頭からはSWCに転籍するから、フロア移動の準備。 18時の終業を待たずに、午後から早々に片付けを開始したが・・・なんだかんだ...

  •  0
  •  0

ミニラ

今日、かわいがってくれていた人が定年退職した。ミニラに激似だった。うちの会社の社長としてきてから、僕が作った商品を気に入ってくれてから話をする機会が増え、何度か昼飯もおごってもらった。何もお返しをしていないけれども今日も、夕方ばたばたと出かけてしまい、ちゃんとお礼も言えなかったけれどもお疲れさまでした。定年退職、おめでとうございます。最近、やることがなくて、机でいつも誰かと電話をしては「いや、俺も...

  •  0
  •  0

さぁ、

今週は忙しかったせいもあるけど週末もあっという間に過ぎちゃった・・・明日からの週が一つのピークだ。もっとしんどい一週間になるだろうけれどさ、もうひと頑張り♪しっかり頑張った後に何か楽しいことがあるといいなぁ♪何か楽しいことを考えよう ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

帰省計画

7月の3連休、帰省することにした。いつぶりだろ?なんだかんだ、毎年帰っているとは思うけれどもだんだんと、北九州が自分の地元だという気持ちが変わってくる。それもそのはずか。今住んでいるところが、既に自分の人生で最も長くいる場所だし。両親ともに健在なうちに、もう少しでも、多く帰省したいな。さ。 みんなに何かお土産を考えておこう。親父、お袋。 兄貴家族。 みんなに。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけ...

  •  0
  •  0

グリーンピース

旬なのかな、スーパーでグリーンピースが売ってる。横目に通り過ぎながら、ふと。まだ実家にいるころ、お袋がよく料理してくれた。グリーンピースご飯。しょうゆとお砂糖(かな?)で炊いたグリーンピースの煮物。・・・単品としてはそれくらいしか覚えてないけど俺が好きだからよく作ってくれた。そんなことを思い出したら・・・あ、もしかしたらもう二度と俺はそういったお袋の料理を食べられないのかな、とふと思って・・・来月、...

  •  0
  •  0

転籍

7/1をもって今の会社から転籍することに。ホールディングスを親玉として、その次段に横並びにあるグループ会社のひとつ。 正直、今のうちの会社よりもよほど景気がよい、当グループの中のメインの会社。新しい名詞が配られた。”シニアマネージャー”という肩書きが、"課長”と言う肩書きに代わってた。知らない電話番号が「直通」と書かれて載せられていた。会社から支給されている携帯の番号が載せられていた。新しいメールアド...

  •  0
  •  0

カイロ

久しぶりにカイロを見つけていってみた。新宿の店だが、行ってわかったことだけど、神田にある店の系列の店だった。最近、身体のコンディションが良くないことは自分でも気づいていたが、改めて見てもらうとかなり良くない感じ。 背骨のカーブが強くなっていて、それを支えるために筋肉に力が入って、結果としてコリを生んでいるようだ。これから、週一くらいで行く感じで・・・ちょっと身体の手入れを。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ...

  •  0
  •  0

スーツを買う

仕事着はほとんどチノパン。 一般企業とはいえ、スポーツ業界でもあり、楽な格好中心。上着も、ワイシャツはきちんとクリーニングされてものを着ているけれども、ネクタイはほとんどしない。 そんなおさるさんではありますが、月曜にちょっと大きなヤマ。今度転籍する会社の方の「経営戦略会議」なるものがあって、社長、専務や常務、各執行役員がでる会議に「オブザーバー」として参加。 オブザーバーって言うのがいまいちよく...

  •  0
  •  0

じんましん話

さて、発症したのがおよそ5/22~23だったと思うから、三週間も過ぎた。初めて医者に行ったのが5/26だった。最初にもらった薬は飲み薬が2種類、塗り薬がひとつ。どうも眠気を誘い、さらにほとんど改善していなかったので訴えたところ 効果は少し弱いけど、こっちだと眠気は出ないという薬1種類に変更。おとなしくその薬を飲むこと一週間。・・・あまり効果が出ないかな、と思い始めた頃に、すこーしだけ改善。 これが「自然治癒」...

  •  0
  •  0

麦チョコは手酌。

こないだ、電車の隣の席で中学生が麦チョコを食べていた。香ばしい香りが漂う。その香りが忘れられずに、ついつい買ってしまった。袋の端を切って、手のひらに麦チョコを注ぎだす。・・・うーむ、この感覚は”手酌”だなそう思うと、なぜだかついつい進んでしまう。麦の香りで一杯。チョコの甘さで一杯。ぺろっと食べてしまった・・麦チョコは手酌が一番だ♪◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックし...

  •  0
  •  0

紫陽花

この時期は井の頭線の沿線に、紫陽花が咲いている。まだ一番のピークとまではいかないけれどもそれでもすごい量の花が咲いている。梅雨入りをすませた東京は来週は雨がちの天気らしい。電車の中でスマフォにばかり目線を落としていないで窓の外を楽しみに眺める季節だ。普段は利用しない路線だけれどもこの時期は一度は乗るようにしている。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0

新大阪

昨日は仕事で大阪へ日帰り。新大阪の駅が結構変わっていることに気づいた。新幹線の改札を通った構内のところはちょっと前からお土産屋がずいぶん増えた感じになっていた。 自分としては、使いづらくなった感じ。今回はその改札を通る手前のところ。 雑然とお土産屋が幅を利かせていた辺りがチケット売り場などの施設に変わり、お土産屋もずいぶんと減った様子。これから通るときはそれを頭に入れとかないとね。 買い物失敗しな...

  •  0
  •  0

光と蔭

蔭の中に僕はいて 何も見えなくなってる乱反射する永遠のかけら 君の肩にかかる虹GIVE ME, GIVE ME, 義務の意味と価値高速の目覚まし時計駆け引きが嫌だった頃の僕 壊れてしまった理由忘れなければならないこと慣れなければならないこと僕は何も見えないままで受け入れる訳にいかないよ蔭の中から 抜け出したい蔭の中から 抜け出したい諦めなくてはならないこと知らなくてはならないこと僕は何も見えないままで受け入れる訳...

  •  0
  •  0

テルマエ・ロマエ

以前に漫画で読もうかなと思っていたんだけれどもなんとなく、読むのを中断してしまった。 ので、ほぼ内容は知らない。いつも思っているが、映画館で高いお金を払って映画を見るからには、それなりの満足度がないと嫌だ。僕の場合はそれはひとつは映画の規模感。 「日常の何気ない瞬間を切り取った」風の映画を見ても・・・だったらテレビドラマでいいんじゃないの?と思ってしまう。 セットや衣装を含めて、壮大な感じのものであ...

  •  0
  •  0

泣かせてしまいました

お袋と電話で話をしていた。お袋は年も年だし、体調が万全という日はもう期待するほうがおかしいくらいで、何かにつけて休んで休憩している。 もちろん、その前には昔の人らしく、せっせと働いて体を動かして。体が言うことを利かなくなってきていることもひとつだが、そんなお袋をいたわってあげる人がいないこともお袋の気持ちを下降させてる。ちょっと電話をかけ、少し話を振ってると、ちょっとずつ、毎日の愚痴が出始めた。 ...

  •  2
  •  0

もやもやとした日々

なんか、最近いまいち生活が乗っていない。楽しいこともたくさんあるしイラツくことももちろんあるけどそれにしても、毎日が盛り上がっている感が少ない。何か変えないとよくないなぁと思いつつ。毎日を漫然と生きないようにしないと、と思いつつ。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  つけてみました。 ポチっとクリックしてください...

  •  0
  •  0