archive: 2010年10月 1/2
ギャラリー目線

ゴルフ場の練習風景。女子のプロゴルファーの試合で。この日は天気もよく、練習日ということでプロもリラックスしていて・・・とてもいい雰囲気♪のんびり、ずっと日暮れまで見ていた。こういうのを見ると、自分も練習したくなっちゃう。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。 ポチっとクリックしてください...
- 0
- 0
使い果たした
ジム。イベントで、BINGOがあって。25の升目には「栄養相談」とか「有酸素20分」とか、いろんなメニューの項目があってその項目のことをしたらスタンプがもらえるという仕組み。 いろんなことを体験してね、って企画だ。で、そのBINGOに参加した訳だけど・・・結局1ラインだけ完成して応募。 たくさん狙ってた割には情けない・・・と思っていたら。先日久しぶりに行って、帰りのチェックアウトをしていたら受付のからおめで...
- 4
- 0
送別会続き
送別会が続いてる。自分の中で近しい人が何人か異動などがあった。一人は結構長く同じ部署だった女性。僕より10歳くらい年上の人。この人は、一緒の部署になった当初はあまり仲が良くなかった。彼女は結構仕事に線を引くところがあり、「私はここまでしかやらない」的なところがあった。それが鼻について、実際には嫌いな人の一人だった。が、部署の人が入れ替わっていく中で、彼女も少しずつ古株化していく中で、自分からいろんな...
- 0
- 0
ニアピンゲット!!
今回は秩父のゴルフ場。ずいぶん以前にも行ったことがある、好きなコースだ。距離があって起伏があって・・・かなりハードだけど、楽しい♪得意先のコンペ、男性で60名、女性も20名くらい参加の大規模なコンペに誘っていただきました♪今回は一緒に回るメンバーがかなり上手い。一人はクラチャン(=クラブ・チャンピオン。そのゴルフ場で一番上手いって人)。自分が持っているいくつかのコースのクラチャンだから、アマチュアと...
- 2
- 0
ある朝
道を歩いていると前の方から須藤元気が歩いてきた。ボクシング以外の格闘技には興味はそんなにないんだけど何となく彼は、好印象を感じていて好きだ。そんな彼が、トレーニング用のウエアを着て向かいから歩いてきた。もちろん、戦いを挑む訳もなく会釈をする訳もなく通り過ぎた。そんな朝。朝から緊張感が走った。...
- 2
- 0
携帯が死にそうな日
最近携帯の調子が悪い。メールを送るとき、今まではすぐに切り替わっていた画面がゆっくり切り替わる。まぁ、それくらいのことだし、12月で機種変後2年になるから12月がきたらスマートフォンにでもするかいなとのんびり考えていた。が、昨日。全ての動きが遅くなった。ボタンをひとつしてその反応に2秒以上かかる。操作ロックの暗証番号を入れても、解除されるまでに10秒くらい。WEBでも見ようものなら、カーソルが今ど...
- 2
- 0
おめでとう♪
今日、親父が退院したそうだ。お袋も変わった人で俺が携帯を持っていることは百も承知なのにその携帯にかければいいのに、なぜか会社に電話して。今日不在だった俺は会社の女性から「お母様から伝言がありました・・・」とわざわざメールをいただいた。は、まぁ、いいとして。ようやく退院。 おめでとう。75歳になってしばらく病院で寝てたもんだから脚力がかなり落ちてるんじゃないのか?とかなり心配。少しずつ歩いて回復して欲...
- 0
- 0
毎日掃除
数日前から、毎日、少しでもいいから何かしら掃除をすることを実践中。普段の掃除と言えば掃除機をかけることと、フロアシートの掃除がメイン。で、「毎日」になるとそればっかりという訳にもいかず「雑巾でどこかしらを拭く」ことをし始めた。これが楽♪少しでもいいんだから、トイレの扉だけでもいいしテレビの辺りだけでもいい。今まであまり雑巾がけなんてしたことないから白っぽくホコリで汚れていたところがとても綺麗になる♪...
- 0
- 0
嘘はやだな
嘘はやだな。僕にとっては別に大したことじゃないことなのにそういうことを嘘で隠されると・・・どうして隠す必要があるんだろう?って思ってしまう。そういう些細なことでも隠す必要があるのなら他にどんなことを隠してるんだろうって思う。そう思うと、言葉の一つ一つが信用できなくなってくる。嘘はやだな。一度嘘をついてしまったとしても、少し遅れたとしても、正直に言ってしまえばいいだけのことなのに。そういう気持ちすら...
- 0
- 0
準指
学生時代のサークルの先輩から「準指を目指せよ、おさるさん!」と言われた。準指。準指導員。 スキーの資格だ。いままで、そんなこと思ってみなかったけどちょっとだけ、俺でも取れるかな?って思い始めた。スキーに行く仲間が減ってきたので行く回数が少ないこと、行く手段(車)がないことが最大のネック。滑らないと上手くならないし。でも。目指してみたいな、って思い始めた。ちょっとだけ、ね。。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ...
- 2
- 0
ぶぅ
今月になってから忙しく親父の見舞いの帰省もあり中国への出張もあり異動や退職する人、個人的なお誘いなどで飲みも多く結果太りましたここ数ヶ月だいたい62Kgを前後していた体重がこないだジムに久しぶりに行って測定。・・・65Kg。 自分の体重としてはかなり見慣れない数字が表示されました。まぁここからジムに行って普通にやればついた脂肪の分だけ筋肉も増すだろうし適当な感じで絞ることもたいしたことないんだろうけどまだ...
- 0
- 0
Happy Birthday♪
昨日は、その親父の誕生日でした。1935年10月19日生まれ。 ・・・75歳か。僕が知っている範囲では、初めての「病院で迎えた誕生日」じゃないんだろうか?少し残念だけど、お誕生日おめでとう。 お袋に聞いたら、今週中に退院できるようなことを言ってた。もっとも、電話した時点でこっちが酔っ払ってたから、イマイチ自信がない。 もう一回聞いとかなきゃ。こらからも永く「誕生日おめでとうね」って言いたいね。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇...
- 0
- 0
実家に帰ったときに親父がいないと寂しいもんだ。
帰宅して一息ついてからお袋と病院へ。病院は以前住んでいたところからだとほど近く、今住んでいるところからでも車で10分かからない。年金病院。綺麗な建物に入り、エレベーターで9階まで。なんだ、最上階の病室に入ってるんだ。4人部屋の病室に入ると、左奥の窓側に親父がいた。親父の病名は以前聞いたところによると「血栓性静脈炎」。静脈に血栓ができ、その辺りの炎症で組織がイカレている、そういう認識でいた。表情も変...
- 0
- 0
旅行記 2010/10/11-14 その3
出張3日目。 今日は少し昨日よりも仕事が楽。 それが見えていた。で、朝から何となくのんびりムードで仕事をする。お昼も昨日と同じ社員食堂でいただく。同行していた一人が別のところに移動するので見送る。午後も何となくだらだらと過ぎる。夕方。 晩ご飯もその社員食堂でいただく。・・・なんだ、今日は食べてばかりの一日だな・・・ fーー;しかし・・・ほんとうにご飯がおいしい。 主食のご飯よりもおかずをあれこれい...
- 0
- 0
旅行記 2010/10/11-14 その2
香港で合流後、一路陸路で広州、目的のトンガンへ。 いつもは空港の隣のビルから出る乗り合いのワンボックスタクシーに乗るんだけどで、どうやら乗り場がかわったらしい。 空港内のカウンターで手続きを済ませて、構内をしばらくしばらく歩いて乗り場へ。香港から陸路で中国側へ移動する時は途中で越境がある。 パスポートやら、香港の出発書類やら中国の入国カードやらをまとめて運転手へ。 一台一台がゲートに停まり、ドアを...
- 0
- 0
旅行記 2010/10/11-14
旅行というけど本当は出張なんだけどね。日本語以外しゃべれないから、当然海外へいくことは自分的にはハードルが高い。それでも、なんだかんだで今までかなりの回数行ったからだいぶ慣れてきた。今回も、僕と、会社の先輩と、得意先の担当の3人での出張だけど、他の二人とは違う航空会社、帰国も違う日程だから移動に関しては一人というのが結構多い。合流するのは香港の空港。で、成田から一人でのんびり。10:00前に出発する便...
- 0
- 0
もっこり
友達と馬鹿な会話炸裂中。「○っ○り」というフレーズの言葉を全て「もっこり」で置き換える。 それだけ。 もっこり運動してこいよ。 しっかり運動してこいよ。 もっこりわからない。 さっぱりわからない。 今、もっこりしてる。 今、まったりしてる。・・・うむぅ、最後のなんかどっちの意味でもよさそうな感じだ。で、段々と高度化する。...
- 4
- 0
香港空港
中国の中にいる時は、ここのサイトにもつなぐことができなかった。同行した人によると、YouTubeなども見ることができなかったらしい。今香港。空港だからってことももちろんあるんだろうけど、まぁ普通に使える。ちょっと怖いね。「検閲」って感覚になれていないからそういうのを実感すると余計に恐怖を感じる。さて。仕事は正直あまり順調とも言えずそれでも一応出張は終わりました。あと1時間くらい時間つぶしたら出発。夕方に...
- 0
- 0
出発
と言うことで、新宿出発。おとといくらいからぐずっていた鼻が、昨日は結構勢いよく垂れてきてた。仕事の一山越えたせいもあり、多分気持ちも緩んで風邪になり始めたんだろうな…風邪薬も栄養ドリンクも飲んで、アツアツのバスタブにどっぷりつかって、そのまま眠って…ある程度強制回復成功♪あとはうまく騙しごまかししながら回復させますと言うことで、若干雲行きの怪しい中国出張、スタートします♪...
- 0
- 0
健康診断の結果
健康診断の結果。いつものようにいくつかの不調なところが判明。「注意」のほか、「要再検査」まであって・・・なかなか面倒だ。今回、再検査が出たのは循環器。 『異常Q』と書いてある。 「精密検査が必要です」だそうだ。前回の時も「右軸偏位」「洞性不整脈」とでている。 ・・・いつも同じ結果が出るということは、そういう体質だということだ。 前回それで精密検査を受けて「異常なし」。次によくないのが肝臓。 「肝機...
- 0
- 0
月曜から
また中国に出張です。今回は少々気が重い・・・詳しいことは今度・・・気が向けば、書き残しておこう。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。 ポチっとクリックしてください...
- 0
- 0
出勤
仕事の都合もあり、今日は今から出勤。 場所は燕三条から。新潟からでも、新幹線に乗れば、うちの会社の定時には間に合う。 普通に。ということは、ここも出勤圏ということか??ま、もう2時間、しっかり眠ります◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。 ポチっとクリックしてください...
- 0
- 0
高枝切りバサミ
帰省の中、お袋から。 あんた、悪いんやけど、庭の木を切るの、ちょっと手伝ってくれんかね? ウキッ♪ということで、庭の手入れを手伝う。庭が広いような家ではないが、何本か木があり、生垣があり、適当に育っている。まずは生垣の下に落ちた木の葉の片付け。掻きが半分程度になった熊手で木の葉を集める。家の脇にお袋が点けた焚き火があって、そこに木の葉をくべる。椿の葉がいくつか混ざっていて、そのときは勢いよく燃える...
- 2
- 0
現れたっ!!
- 0
- 0
名前のストラップ
小さな木板に名前を掘り込んだストラップをつけていた。で、大切な人にも渡していた。いつの間にか、その人は外していた。まぁ、そんなもんだ。自分の気持ちが相手に伝わっているなんて、思っちゃいけない。愛情や想いが何よりも大切だって言っていても、そういう度合いは人によって違うもんだ。...
- 0
- 0
仕事のことだけど
こないだ発売になった、自分が企画した新商品。同期が使ってみたらしい。そういう話を聞いて、今日「どうだった?」って聞いてみた。「今まで使ってたのを使う回数が減って、今回の商品の方を多く使った。よかったよ」って言ってもらった。なんか、身近な人でそんな風に喜んでくれる人がいて嬉しい。製造工場の担当と話をしてて。その現場の人が使わせてほしいって言ってくれたそうだ。サンプルが手元にあったから、とりあえず送っ...
- 0
- 0
紅葉を見に、行ってこうよう♪

確か、去年あたりに撮った紅葉。贅沢なもので、辺り全体が赤みを帯びていても物足りないって思ってしまう。紅葉した樹と、黄色みを残している樹と、緑色を保った樹々とそういうものが組合わさってたくさんの色を感じることによって「あぁ、綺麗だ」って感動する。わがままだよね ^^;今年は夏が暑くて長かったけど紅葉はどうなんだろうな?◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。 ポチっとクリックしてください...
- 0
- 0
お祝い
デザイナーさんが、昇格のお祝いをしてくれた。彼のオフィスにほど近いお店で、ゆっくりと二人で飲んだ。今の仕事のこととか今までの思い出とかこれからどうして行こうとか。自分がやってる人ができるだけたくさんの人に喜びをもたらすことができたらいいとおもうし、それはお客さんだけでなく、自分たちも、そうだ。みんなが喜んでくれてたくさん売れて僕たちも儲かる。作ってくれている工場も儲かる。他の、関わってくれている人...
- 0
- 0
一言
入院したときは人気者だなぁ・・・と、ぽつりと言っていた。ごめん。...
- 0
- 0
北九州空港
もう五年くらい経つのかな?北九州空港が新しくなって。新しくなってといっても移転して海上空港としてできたから開港された、というのに近い感じだけど。いままではほとんど使うこともなく、福岡空港ばかりだったけど新しい北九州空港は便数もそこそこあり、家からも30分強で来れることもありなんだか便利な感じだ♪大きくないからご飯を食べようとか、そういう時に少々選択肢のなさを感じるけれどもなんか、コンパクトでいい感...
- 0
- 0