archive: 2010年03月 1/1
一区切り
3月31日ということで、一区切り。思えば91年に入社して19年経過。20年目に入ったって事か。早いもんだ。最初に配属された部署が1年で解散となり、2年目から配属になった部署に…まだいる。 最古参になってしまった。そんな今日の仕事が終わったあと、友達と軽く飲みに行ってきた。こないだ見つけた、新宿の店。九州の料理を食べさせる店で、味は…九州の味かどうかは別として…美味しい。2人で酒を飲みながら、短い時間...
- 0
- 0
面白そうな映画
第9地区 ザ・ウォーカー グリーン・ゾーン タイタンの戦いなんか、結構好きそうな感じの映画が続く。あまり通うことはないんだけど・・・今回は、通うかな♪ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。 ポチっとクリックしてください...
- 0
- 0
さよなら、またね♪
スポーツクラブのスタジオレッスンで担当のインストラクターの女の子が交代になることに。今の担当の子は、おそらく入ったばかりの新人ちゃんだった。そのプログラム自体は長く受けているので、今までのインストラクターと比べてしまう。正直、そんなに上手くない。熱心で一生懸命やってくれてはいるんだけど、ところどころ言葉が止まってしまったり次の動きの指示が出なかったり…でも、その熱心さがとても強く伝わってきて、楽し...
- 0
- 0
不調
今日は起動できず…blogも、また明日...
- 0
- 0
参り方
先日亡くなったおばさんは独り身の人だったようで(詳しいことは知らない)、入るお墓もないとのことで、お袋が集合墓地(?)に入るようにしておいた。コインロッカーのような小さなスペースを買い取り、そこに納骨するというものだ。で、こないだ帰省したときにそこへお墓参りに。車でおよそ1時間。山の中に在るにしては立派なところだ。 南蔵院駐車場から道内に上がると、役行者(えんのぎょうじゃ)の像があったり、かわいら...
- 2
- 0
今日は新潟へ
今日は新潟へ。今月はあちこち行きました。名古屋、大阪、札幌、福岡、新潟、福井…自分の中でも移動が多かった月のひとつだな…おかげでジムにはほとんどいけてません。が。インストラクターの子が、おそらく今月で交替になるので、明日は頑張って行きたいと思ってます。早く仕事が終わりますように♪...
- 0
- 0
鳥鍋
自分としてはほぼ未開の土地、赤坂へ。鳥料理を食べさせてくれる店へ。その店はたたずまいも落ち着いた感じ。 料亭チックな感じ。「こういうお店って結構いい値段するんだろうな」って思ってメニューを見てみるとまぁ、安いってわけじゃないけど結構いい感じの値段。鍋が一人¥2,500。鍋の入ったコースでも¥5,500くらいだったかな。場所とか雰囲気、メニューの内容を見ても「あ、これくらいなら良いかも♪」って感じ。その日はコ...
- 0
- 0
間違いメール
仲間にメールを送っていた。「返事をください」と言っていたが、来なくて。 二度目も来なくて。で、三度目に「嫌なら嫌という意思表示をしな」と、ちょっと強い口調で書いたそうしたら。「もう二度とメールをするな」と返事が来た。さて。実はその相手、後輩で、こないだ話をしたばかりのやつで。どう考えてもそんな口の利き方をするはずないと思って。はっと気づいた。…メールアドレス間違えてた 全く違うアドレスだったのに、...
- 0
- 0
パソ買い替え決心
最高に調子が悪くなってきた。 今の機械は一度マザーボードが壊れて50,000円程度の修理をしたせいもあって…何だかもったいないと思ってしまう。が、起動するのに電源の入れ直しを…30分くらい繰り返し、時にはそれでも起動せずに諦めたり…さすがに疲れてきた少し前にネットブックを買おうと思っていた。海外の出張の機会が増えたから。 海外の仕事では待ち時間が結構長い。 その間に暇になり、何をするかというと…ついつい携帯を...
- 0
- 0
実家へ
仕事で九州に行ったついでに帰省。会社を一日休み、この時期というのに4連休にして。木曜の夜に実家に着いて先ほど戻りました。子供のころと違って家に帰っても家族でべたべたするわけじゃないし、ただ「おばさんのお墓参りに連れて行け」とか「晩御飯食べに行こう」とかそんなことをしているだけでいつの間にか時間が過ぎる。親父にコーヒー入れてあげたりお袋と整体に行ったり甥っ子と姪っ子と風呂で遊んでたりするといつの間に...
- 2
- 0
長すぎて消える。
最近、エコの流れか人体センサーか何かが付いていて照明が点いたり消えたりするトイレがある。で、僕はそこのトイレに入ってをする時、だいたい途中で消えてしまう・・・もう少し時間くれないかなぁ・・・戦いはクライマックスのときなのに・・・◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。 ポチっとクリックしてください...
- 0
- 0
いつものこと
考え方が違うって当たり前のこと。感じ方が違うってそんなこと言うまでもない。それを殊更主張するってことが他の人の考え方を拒否してるってこと。それに気づけばいいのにね。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ つけてみました。 ポチっとクリックしてください...
- 0
- 0
マヨおかき

大阪に出張に行った。バタバタとしている中、あまり時間もない中でお土産を購入。駅の構内で見慣れない商品を発見。マヨおかき。 一袋に適量(20個程度?)入って¥380。 配るのにはよさそうだ。パッケージのキャラクターの微妙さ加減が気になった。かわいいって言うか…なんていうか。一つ一つの小袋がキャラが違って、何種類かあるようだ。そんななか、僕に似たキャラもいた♪ ウキッ限定というよりも、まだここにしかない、...
- 0
- 0
F.S.B.
こないだライブに行って、対バンで出ていたバンドが印象深い。実はそのバンド、ずいぶん前にも一度対バンで見たことがある。なんか格好よかったって印象が強くて。 でも、なぜかそのときは音源を買わず。 また聞きたいな、って感じで漠然と思ってた。それが、数日前。 偶然、好きなバンドの対バンでまた登場。で、その日演奏した最後の曲が印象に強く残り、帰りに物販に寄って「最後にやった曲の入っているありますか?」って聞...
- 0
- 0
残念・・・
学生時代に所属していたスキーのサークルは今もしっかりと活動を続けてくれている。そして、2月の末から始まった「岩岳全国学生スキー大会」にも参加していた。この大会では、僕らの卒業のころから比較的上位に行くようになり、近いところでは男女ともに10位以内に入るほどだった。で、今年も期待をしながらでresultをみていたんだが……載ってない。 上から見ていってもどこにもない。順位外のところに、ポイントもなく”DS”と...
- 0
- 0
がんばれ
前に書いた 後輩。職場への復帰が決まったそうだ。うちの会社じゃないんだけど、グループの会社へ。よかった。 本当によかった。...
- 0
- 0
BAGDAD CAFE
もともとこういう系の映画を観るような性質でもないのになぜか観た。 学生の頃に。ポピュラーになった”Calling You”の音が耳に強く残りポスターカットの”青空と貯水タンク”の画が頭に残りでも、それ以上の記憶はいつの間にか消えていた。それでも、印象に残る映画だった。その映画が久しぶりに上映された。地元の、小さな映画館。20年?近くぶりに映画館で観た。なんとなく覚えているシーン、全く覚えていないシーン淡々と過ぎ...
- 0
- 0
燃えているもの、気になっているもの
最近燃えているのが煮物。「大体そこそこの味になるもんだ」とタカをくくっていたが・・・うまくいかない。味が薄い、濃い、なんだかんだ・・・いまいちダメ。一人もんで煮物を作ると大体2~3食程度はまかなえそうだし、数多くの野菜を摂取できるかと思い・・・煮物はチャレンジ中。気になっているものはドレッシング。 これも野菜関係。トマトやたまねぎ、葉っぱ類、炒めたきのこ類など・・・に、面倒な味付けじゃなくて「ブハッ」とドレッ...
- 0
- 0