archive: 2009年05月 1/2
体脂肪買取
通っているスポーツクラブの企画で『体脂肪買取キャンペーン』ってのがある。申し込んでから一定の期間が過ぎた時点でどれくらい体脂肪が減っているかを量り、その量に応じて進呈♪って内容。今までも何度か企画されていたけど、今回初めて申し込んでみる。参加費500円。で、参加するとスーパーヴァーム(希望小売価格\310)が2缶もらえる。 すでに元をとったさらに、1~500gの減で図書券500円。もっと痩せると図書券が2枚、3...
- 0
- 0
ムシ・クルーズ
友達が『ムシ○ナーズ』を買った。そう、テレビでCMやってる、あれ。吊るしておくだけでムシが来ないというやつだ。数日後。電話のときにその話題になった。 どうよ、効果は? アレさぁ・・・ダメ。 全然。 どして? ムシ入ってきたの? ってか・・・アレにムシがとまってるんだもん。 ・・・ ・・・おまえさぁ、もしかして間違えて『ムシクルーズ』買ってない? ・・・かもしんない・・・ トムもお勧め。 ムシ・クルーズ! ・・...
- 2
- 0
国立西洋美術館 ルーブル展
東京では今、ルーブルの展示会が二つ開催されている。そのうちのひとつ、国立西洋美術館のルーブル展へ。僕は絵とかよくわからないので音声ガイドを借りることが多いんだけど、入場するとすでに音声ガイドレンタル待ちの行列が20名強・・・ ・・・ここに並んで混雑した会場に入るのもあれだなと思い、もういいや、少しでも空いているうちに見たい絵をちゃんと見ようと考えて・・・入場展示されている作品はたくさん。今回、ラトゥールの『...
- 0
- 0
追突されました。
会社の帰り道。左手に持っているカバンに後ろから何かが「ドンっ!」と当たったちょっとよろけて振り返ると、女の子。小学校に通うか通わないかくらいの年齢かな。 頭に自転車用のヘルメットをかぶって。気まずそうにこっちを見上げる。ただ見上げるだけの彼女の目を見て、「ごめんなさいは?」って促す。すこし戸惑って・・・もぞもぞして・・・彼女は、自転車をこいで逃げた。「あっ」と思って進んでいくほうを見る。 前に女性のこい...
- 2
- 0
アメリカン・ブルー

アメリカンブルーが冬越しした。この株はもう今年で二冬越えて、3年目かな?冬の終わりの頃には葉っぱも寂しいもんだったけど、今は青々と勢いを増す。そんな中、まだ花は一輪だけ。 その紫色の花がまた、なんともなくかわいい...
- 2
- 0
厄年だからかな、
厄年だからかな、身体の不調が続いています。こないだまでは腰上の左背中の辺りが痛くて、動きづらいのが続きました。身体の中で筋肉が緊張しているような感じ。で、何度か鍼を打って筋萎縮をほぐしてもらいました。今は、今度は背骨と骨盤が繋がっている辺りに違和感が強くあります。昨日。 あまりに違和感が強くて整体へ。なんていうのかな・・・その背骨と骨盤が交わっている辺りが、お腹のほうに突き出ているような感じの違和感...
- 0
- 0
寂しい。嬉しい。
帰り道。なんとなく、寂しくなって歩いてた。なんか、俺は一人ぼっちだなって思って。前のほうから、新聞配達の原チャリが来る。ヘルメットを斜にかぶった配達員と一瞬目が合う。 会釈。 こんちわ こんにちわ ・・・ ・・・今日はひどい天気だったっすね うん。 そうでしたねぇ。 ・・・覚えてます? 前に担当してくれてましたよね? はい♪ 嬉しいなぁ~♪ (その格好してたら、覚えてなくてもそれしかないような・・・) ^^...
- 0
- 0
阿修羅展の感想、もう少しまじめに
さすがの混雑の中、何度も阿修羅の周りを見て回る。思っていたよりも左右の顔が小さいことが印象的。確かに、顔の小ささからもこの像の若々しさを感じさせる。うん。 いいな、やっぱり。興福寺の国宝館で見るときと違うのは照明のせいもある。 暗い展示室にやや黄みを帯びたスポットを当てられて立っている姿は、スロープの上から見たときに確かに神々しさを感じさせる。*** *** ***...
- 0
- 0
頭の後ろ
後頭部の髪の毛の生え際の辺りにおできの様な凸がある。前から気になってたんだけど、人に見てもらったら確かに凸らしい。 そりゃそうだ、触って凸なんだもん。で、凸がやや気になる程度の大きさになってきた。こういうときに、僕がとる手段は大体決まってる。 にきびでも何でも、凸は潰す。 引っかいたりして。で、ちょっと強引ににきびを潰すかのように引っかいてみる。・・・出来たのはかさぶただけ先日のこと。*** *** **...
- 0
- 0
阿修羅展 感想
とにかく人が多かったんだけど、一番の感想としては、「八部衆の緊那羅は朝青龍に激似!」ということだな。今から行く人は、絶対に緊那羅を見てね♪...
- 2
- 0
新たに。

去年あったバラは全て冬越しに失敗しましたでも、バラを育てることは思いのほか楽しく、買いました。左がグラウン・ブルー。 去年も育てて、色と香りがとても気に入りました。右がマルセイユ・フォーエバー。 こっちは友達のお勧めで、今回初めて。ということで、早速鉢に植え替えましたさて。がんばって育てます...
- 2
- 0
酒豪
こないだ、仕事で一緒になった子がいる。大学4年生の女の子。 バイトで来てくれた子。帰りの電車で世間話をしているとき。 お酒は強いの? 日本酒とワインならいくらでもいけます。 ビールは・・・一杯で十分です。・・・恐ろしい子だ 誘ったりしなくてよかった...
- 0
- 0
ビール一杯。
500mlで¥1,500でした…まぁ、ヨーロッパの何とかビールだとかで、普通のビールよりも若干値が張るのはしょうがないとしても・・・ねぇ 馴染みの焼き鳥屋さんなら串に小鉢に生ビールまでついちゃうセット価格が¥1,100。 …価格って、なかなか微妙なもんだねぇ・・・…メニュー見ただけで出るわけにも行かずほかのビールも軒並み価格が三桁…まぁ、弱いから一杯ですむからいいといえばいいんだけど…曰く、「ビールは一杯¥550まで!」のせ...
- 0
- 0
挨拶
自宅から駅に向かう途中。僕の出勤時間。向こうから、犬の散歩の男の子が歩いてきた。 &小学生くらいかな。 学校に行く前にお散歩かな。その子の足元は、小さなミニチュアダックスフンド。 その子のペースに近い感じでヨタヨタ歩く。すれ違う手前から、その犬は僕のほうに近づいてくる。 顔を見上げながら。すれ違うとき、彼は僕の足元に鼻を寄せて匂いを嗅ぐ。おはようの挨拶だったかな? なんか嬉しくて。 振り返って見送...
- 2
- 0
馴染み
去年の夏の頃だったかな、会社が引っ越しをした。以前は神田。今は後楽園の辺り。毎朝乗り降りする駅も変わった。最近は、朝ご飯を家で食べる頻度も増えたけど、以前は毎朝外で食べてた。喫茶店やコーヒーショップで。出張があって、新幹線の時間までまだかなり余裕があったから、東京駅に行く途中で電車を降り、馴染みの喫茶店に立ち寄ってみる。ちょうど、以前に通ってたような時間帯。少し照れ臭く思いながらその喫茶店の自動ド...
- 0
- 0
リゾット
- 0
- 0
行進中♪
- 0
- 0
昔と今
上野で阿修羅展をやっていて、もうすぐ終わってしまう。阿修羅はもともと奈良の興福寺にいて、そこには何度も行ってるから今回も結構のんびり構えてる。で、興福寺のホームページを覗いたら、更新されていた。 興福寺で、ひとつ気になるリンクを見つけた。 「古写真ギャラリー」。リンク先に飛んでみると、明治の頃に撮られた興福寺の仏像群を見ることが出来る。 モノクロ写真で。ひとつひとつ仏像を眺めていくと、途中で天燈鬼...
- 0
- 0
どうやら肋骨が折れてる。2本。
こないだ。実家に親父の兄弟が集まったそうだ。で、そのときに、亡くなった親父の弟(僕のおじさん)の娘(僕のいとこ)夫婦が来たらしい。去年くらいに結婚したばかり。で、その旦那とうちの一族で何かもめたらしい。お袋いわく、「故人を敬う敬わないの問題」で、始まったらしい。 が...
- 2
- 0
SUZY
SUZY。こないだバンドからベースが脱退するってメールが来た。 3ピースのうちの一人が脱退。結局バンドは今のところ一休み状態 そんな中、ソロでアコースティックでライブがあったので見に行った。いつものように、強い気持ちで歌ってくれる。正直、万人が聴いて素敵だと思う声じゃないかもしれない。そんなに声量があるわけでもないと思うし、音域も「何オクターブ」って謳ってる人とはまるで違う。 自分で書いた曲なのに...
- 2
- 0
グラン・トリノ
久しぶりに映画を観に行った。クリント・イーストウッドの作品、『グラン・トリノ』。僕はイーストウッドというとどうしてもダーティー・ハリーのハリー・キャラハンの印象が強くてちょっと神経質そうで、いきなり拳銃を出しちゃうようなイメージがあるんだけどこの映画の中のイーストウッドも、まさにそれに近い感じ。ダーティー・ハリーの頃からは何年も経って、明らかにおじいさんになったイーストウッドだけどその雰囲気はあの...
- 0
- 0
インストア
さて、そのインストアライブ。新宿のレコードショップで行われました。そのバンドは実は見たことは2回くらいしかない。最初は自分の好きなバンドの対バンで出てきて、ちょっと軽い感じのノリだけど、シンプルでいい歌を作るバンドだなって思った。2回目は、下北沢の小さなハコで予定されていた彼らのライブに行ったんだけど、余裕こいて見にいったらもう満員で、ドアの脇にかろうじて滑り込んでみた。 ステージ前のギャラリーの...
- 0
- 0
リフレッシュのアイテム

会社で仕事するときにORIGINSのSENSORY THERAPYシリーズのピースオブマインド ってのを使用してます。ペパーミントの刺激が結構強くて・・・だれだれになった気分を引き締めてくれます。今日も・・・キュッっと引き締めます ついでに、お腹もキュッキュッキュッっと引き締めていただきたいです...
- 0
- 0
宣言どおり、弱い。
友達に、「じゃんけんが弱い」と宣言する友達がいる。本人曰く、「弱さが半端じゃない」そうだ。先日。とあるバンドのイベントがあって、そこで『じゃんけんプレゼント』のコーナーがあった。大体こういうのって、バンドの人(一人)と全員でじゃんけんして、負けとあいこはそこまで、勝ちだけ残って絞り込み、ってパターンなんだけど、バンドの人が遊んで「じゃぁ、今日は負け残りにしよう!」ってことになった。で。 100人近くい...
- 2
- 0
夢って
夢って、いつ諦めちゃうんだろうね?ライブに行ってたバンドとかが段々とかすれてきている。脱退、休止、解散。僕が気づかないうちにいつの間にか音楽から遠ざかってしまったバンドの人たちもたくさんいる。ふと、みんな、今何やってるんだろうな?って思った。 スーツ着たりして・・・家庭のために仕事してるんだろうな。 ギター弾いたり、ドラム叩いたりすることも減って。ライブのときとかすごく楽しかったし、新曲たくさん聞か...
- 4
- 0
プハァっと・・・
- 0
- 0
クーポン
最近、食べ物屋に行くときに「クーポン」っていろいろあるじゃない?何時までに入店だと何%引き、何人以上の予約で一人分サービス、カップルだとデザートプレゼントなどなど・・・たくさん♪で、こないだとある飲み屋へ。調べてみるとあるわあるわ、いろんな種類のクーポン。値引きのほかに飲み物サービス、デザートサービスなど、10種類近くあって複雑。さらに、使用するときの人数や時間などの条件もある。さて・・・一体どれが一...
- 2
- 0
ハルピンの観光
さて、両親との旅行に備え、ハルピンの観光って一体何があるのかを探し始めてみました。・・・が、あまり情報がない。聖ソフィア聖堂、なんとか虎園、太陽島、その他何チャラ・・・・・・ちょっと今回は苦戦しそうだなぁ・・・どこかにまとまった情報転がってないかなぁ・・・...
- 3
- 0
段々と効くように
4月の初めに始まった左の背中の筋の痛みは28日頃にピークを迎えた。*** *** ***既に長期にわたって痛かったから何度となく整体に通い、施術後はある程度回復するものの時間を置くとまた痛みが戻る。 そんなことの繰り返し。 でも、この「ある程度回復」が曲者で、「こんな感じならそのうち治るかな??」とあまくみてた、俺 安静にしたほうがいいのか?と聞いてみたら、適度な運動は別に問題ないといわれた。 かえって、...
- 0
- 0
テントウムシと蜂
- 2
- 0