fc2ブログ

三筆書き

archive: 2009年03月  1/2

検査の日

No image

 お友達の検査の日。よい結果でありますように。 ...

  •  0
  •  0

ありがとう

No image

通ってるスポーツクラブでは3ヶ月ごとにスタジオレッスンの見直しがある。で、4月になると新しいメニューになるから、そこでクラスが変わる。時間や内容、インストラクターも。いつも出ているクラスはひとつは人気で20人くらいの、格闘技系のエアロビクスみたいなの。もうひとつは筋トレ系で若干不人気。 10人いないことがほとんど。コレが同じ曜日にやっているから、格闘技出た後、筋トレしている。で、そのクラスも両方ともに...

  •  0
  •  0

No image

おとといくらいから、爪のささくれのところに痛みがある。左手、中指。 小指側。ささくれが剥けたり引っかかったりしているときの痛みかな、と思ってほったらかしなんだけど痛みがなかなか引かない。 ささくれていたところも切ったんだけど変わらない。 よく見ると少し膨らんできた。ちょっとおかしい。 ムヒ塗って、絆創膏を巻いてみた。気をつけよう。 厄年だし。...

  •  2
  •  0

じゃあお前は一体山ちゃん派なのか、風来坊派なのかと聞かれたら、

No image

俺は風来坊派。 一票だって、山ちゃんは東京でも食べられるけど風来坊は東京じゃ食べられないんだもん・・・ということで、名古屋に行く時は風来坊派。でも東京だと山ちゃんフリーク♪ 風来坊 山ちゃん...

  •  2
  •  0

独り言・・・

No image

今日ライブなんだよなぁ・・・吉祥寺で。レンガの音。聞きたいなぁ・・・本当は行けるはずだったのに・・・・・・仕事で、今日出れる人誰もいないことに気づいてて・・・多分、俺に声がかかる気がしてて・・・・・・はぁぁ・・・行きたかったなぁ・・・ライブ。せめて、せめて、盛り上がってきてください                     名古屋より・・・...

  •  0
  •  0

虹色ラブレター

No image

知ってる? 『虹色ラブレター』って曲。いい曲だよね。 ちょっと変なところもあるようなないような・・・だけど、いい曲。この赤い赤いポストは君んちへとつながってるもっと言えば 君の心の中につながってる いい歌♪聴いてみてね   虹色ラブレター...

  •  2
  •  0

しずか。

No image

夜明け前の時間、時々浅く眠りがほどける。でも、身体は眠ったまま。 目は閉じたまま。頭の中と、そして耳だけが眠りからまどろみに変わる。そして、音を聞く。しずかだ。何も聞こえない。 何も聞こえない。季節によって、日によってそのしずかさは変わる。虫の声。 雨の音。 車が通り過ぎたり、公園で遊んでいる人がいたり。時々、それはしずかじゃなくなる。風の音。 家の軋む音。 新聞配達の自転車のブレーキ。幾つかの音...

  •  0
  •  0

ヨーグルトのダイエット

No image

こないだテレビでダイエットの特集やってたんだけど、見た?タレントの大型(体型がね)女性が、バナナダイエットをやってたんだけど、それにも幾つかルールがあって。 たとえば、朝まずバナナを食べてから朝食までは15分以上は空けるとか、睡眠は最後の食事から4時間以上空けてからとか。 でも、仕事柄なかなかそう予定通りにもいかず、そこで幾つか『+α』のダイエット策が紹介されてた。そのひとつ。 ヨーグルトのダイエ...

  •  2
  •  0

オーガスタ

No image

仕事上の知り合いがね、今度アメリカに出張に行くんだって。で、アメリカのどこに行くかというと、オーガスタ。ゴルフの試合で、4大メジャーといわれる大会の中のひとつ、マスターズって言う大きな試合の観戦に行くんだって。ちなみに今回の大会にはタイガーも出るだろうし、石川遼も出ることが決まったし。このゴルフの試合って、とても人気がある試合で、観戦チケットもなかなか手に入らないことで有名。 ゴルフのコース自体も...

  •  0
  •  0

旅日記 番外編

No image

羽田から新北九州空港へ。スターフライヤーを使うんだけど、この飛行機、なかなか良い。飛行機のサイズは小さくて、中央に通路があって左右に3席ずつというレイアウト。全体で乗れる人数は・・・150人くらいの、小さな機体だ。で、何が良いかというと、シートが革張り(もしくは、革張りっぽい感じ)で良い。前の座席とのシート間隔がやや広めで、座ったままで人が前を通れるから良い。もちろん、Cクラスほどの広さはないけど...

  •  0
  •  0

旅日記 3

No image

今日はもう帰るだけ。のんびりしたい気持ちもある反面、明日からのことを考えると、あまり遅くになりたくもない。まぁ、帰省やら移動やらをしている人たちは誰もみな大体同じような考えみたいで早くから飛行機の予約をしておかないと、遅くになると昼前後の便は既に空席がなく朝の時間か夕方の時間しか取れない。 ということで、朝を選択。福岡空港を使っていたときは家から空港まで1時間はしっかりかかっていたけど、幸い新北九...

  •  2
  •  0

旅日記 2

No image

実家にいると何かと食べまくりだ。昨日も午後にに着いてから、遅い昼食、早い夕食、遅い夕食と3食食べました今日は食事は今のところ2食。今日はなんとか普通に3食で終わりそう…まぁ、おやつにコロッケってのがあったんだけどね今日はお袋を病院に連れて行き、入院しているおばさんのお見舞いに別の病院に行き、それから昨年亡くなったおじさん達が入っているお墓にお墓参りに行ったきました。久しぶりに車を運転。ちょっと緊張...

  •  0
  •  0

旅日記 1

No image

ということで、今から帰省です。曇天の東京から、一路北九州へ。たった今、電車に乗り遅れましたが…まぁ、どこかで挽回と言うことで帰省、スタート...

  •  0
  •  0

脱退

No image

また。好きなバンドのひとつの、ベースの人脱退してた。ボーカルの、アコースティックスタイルのライブの時にMCで。「僕はバンドが好きなんだけど、今やってるバンドのベースのTAIJIがこないだ辞めちゃったんだよね」と一言。 身体を壊して地元に戻った、って言ってた。メンバーが一人入れ代わるだけでバンドの雰囲気とか音とか、そういうものが変わるんだよね。残念だけど・・・早く新しい音を聞かせて欲しいと思う。 新...

  •  0
  •  0

見つけちゃったんだよね・・・気づいちゃった。

No image

前からその名前はもちろん知ってはいたんだけど・・・その程度で済んでたんだよね。 だから良かった。でも、今回。 新聞のチラシの中に入っているのに気づいた。 LeTAO甘い物好きの脳みそが直接刺激された・・・・・・注文しちゃうんだろうな、きっと・・・...

  •  0
  •  0

使えないもの

No image

何かのときに、商品券だグルメ券だ図書カードだといただきものをする。まぁ、どれもひとつ500円程度。 そんなに大きな額ではない。で、財布に入れているんだけど、なかなか使う機会がない。というか、場合によっては「どうやって使ったらいいのか?」とか「どこで使えばいいのか?」もわからないまま、とりあえず財布の幅を厚くする役割だけは果たしている。こないだ、ようやくグルメ券を使った。 モスバーガーで使うことができ...

  •  4
  •  0

嬉しかった。

No image

仕事で、モノづくりをしている。商品開発。で、今まで僕の手がけた商品がいくつか市場に出た。でも、それは海外専用の商品だったり、特殊な高価格品だったりで、いわゆる「評価」をきちんとされるような対象の商品ではなかった。今回僕が手がけた商品は、会社の中では中核となる商品。ということで、いろんなところで評価される。楽しいことなんだけど、結構恐ろしいことだ。「作ったのは僕」だということを知らない人たちから「コ...

  •  4
  •  0

好きな店(虫の巣)

No image

地元にある店なんだけどね、学生の頃から通ってるから・・・かれこれ20年。オーナーが変わったのかな、昔いたスタッフの人とは違う人が今はやってる。そういえば、昔は『ソープ・オペラ』って名前だったな、なんて思い出してみたりする。店の中はその名の通り「巣」になっているんだけど・・・さすがに虫ではなく・・・「トカゲ」。 店内のいたるところトカゲのミニチュアがいて、スタッフもトカゲのTシャツを着て。 爬虫類苦手...

  •  0
  •  0

大覚寺 嵐山

・・・「五大明王 半世紀ぶりに還座」・・・ 明王が5人とも揃ってるのって、実はそんなに見たことない。 大覚寺のほかだと東寺くらいしか記憶にないんだけど・・・・・・行きたいなぁ・・・京都・・・ 大覚寺なら嵐山からですぐだし♪...

  •  0
  •  0

今日の朝ごはん

こないだ買ったお皿。 真っ白いお皿に、真っ白いヨーグルト♪・・・まぁ、それをお煎茶でいただくわけで・・・今日も一日、楽しい日になりますように♪ ...

  •  0
  •  0

またカウンターが

No image

もうすぐ  ♪その後は  ! ・・・むかし、御子柴(みこしば)さんて知り合いいたから、それを記念して・・・♪...

  •  0
  •  0

健康バ○かもしれない

No image

最近の行動を振り返ってみる。もしかして、『健康○カ』かもしれない、俺。『健康バ○』って定義があるわけでもないんだけどなんとなく、生活の基準が健康より。・ジムに週2回きちんと通ってる。・通勤で一駅分を往復歩いている。・6階のオフィスまで階段を使って上る。・野菜ジュース・牛乳・ヨーグルトなどを盛んに飲む。・塩分・揚げ物を控える。など。 特に、ジムにいるときなんかは結構いい汗かいちゃったりしてるf^^;)...

  •  0
  •  0

さくら

No image

京都の旅行のパンフレットを見ていた。「今年は桜って早いのかな?」って聞かれた。最近、都内ではソメイヨシノが圧倒的に幅を利かせているけど山に行ったり違う土地に行くと、結構いろんな種類の桜があるもんだ。京都も。 前に行った時にタクシーの運転手さんから、結構たくさんの種類があるんだということを聞いた。 そういう意味では、咲く時期もまちまち。 意外と長く楽しめるものらしい。テレビで桜前線とか言ってるのを見...

  •  0
  •  0

一息

最近、めっきり写真を載せてませんでした・・・一息。 前菜。大阪に出張で通ってた頃、好きなパン屋さんがあった。 そこの系列で、レストランがあったが、一人で入れるような店でもなかったので、勿論行った事はない。そこの系列の店が東京にも出来ていることを知った。パン屋さんのイートインで食べること何度か。で、ついにこないだレストランのほうへランチに出かけた。・・・店は明るくて清潔感と高級感があったんだけど・・...

  •  0
  •  0

子供の頃の苦い思い出

No image

学校の正面玄関付近の掃除をしていたんだと思う。みんなで騒いで遊んで、掃除もそっちのけ。 子供らしく大騒ぎをしていたら、先生が来た。「騒いでいるのは誰だ!!」みたいな話になったんだと思う。で、僕はその時前に出なかった。 知らん顔をして、隠れた。...

  •  2
  •  0

読破

No image

「宇宙創成」 読み終わりました。 少し前にだけど。 面白かった。紀元前に生きていた人の中で地球の大きさを測った人がいたこと。地球が宇宙の中心にあるという「常識」の時代に、地球が中心ではないという「非常識」を唱えた人のこと。ある説を否定するために研究・観察したデータが、実はその説を確立するための不可欠のデータとなってしまったエピソード。近代の天才の話。もちろん、たった2冊の文庫本に納まるような話じゃ...

  •  0
  •  0

No image

お皿を買った。真っ白い皿。皿といっても平らな感じではなく 浅い『鉢』といった趣。底となる面は小さくて、全体にゆるい斜度がついている。二つ買った。同じデザインでサイズ違いが幾つもあって。 最初、「どれにしようかな・・・」って一つだけ買うことを考えてたんだけど、結局は、二つ。 隣り合ったサイズで。その皿を見つけたときに、他の皿と違って、何かイメージが沸いた。「あ、ヨーグルト載せて食べようかな」「果物切っ...

  •  0
  •  0

ショウガっぽい香りのする肉野菜炒め

No image

冷蔵庫の中に、週末に買ったお肉がいた。その日はもう週の後半。 「賞味期限」と気取ったシールの日付はとうに過ぎてる。クン クン クン最後は自己責任。 まぁ、見た感じも問題ないし、これくらいで傷むようなもんじゃないとは思うけど、一応。 で、OK♪ さて、何をつくろうかな♪ ...

  •  2
  •  0

岩岳

No image

僕らが現役の頃に、スキーのサークルでがんばって目標にしていた大会がある。 全国学生岩岳スキー大会 という大会。この大会で、僕らは「基礎スキー」というジャンルで 個人でも団体でも、上位に行くことを目標の一つとしていた。今年も、その大会が終わった。総合成績で、男女ともに、ベスト10入り! よくがんばったね、みんな ...

  •  2
  •  0

ARTS & CRAFTS

No image

新聞屋さんからいただいた無料のチケットがあったので、ぶらぶらと。上野まで。 ARTS & CRAFTS...

  •  2
  •  0