fc2ブログ

三筆書き

archive: 2008年12月  1/1

よい年を。

No image

眠くなってきたので、もう少ししたら、寝ます。2008年、いい年だったかな?おじさんの死去、親友との喧嘩、尊敬していた上司の退職、友達や知人の癌、後輩の事故、好きなバンドのメンバーの脱退、急性ウィルス性胃腸炎、仕事がちょっとうまくいかないこと、体脂肪20%の大台乗せ・・・・・・残念だったことって、たくさん出てくるね。逆に、嬉しかったことって・・・・・・新しい人との出会い、得意先からの信頼、知らなかった仏像や絵画...

  •  2
  •  0

足もと

「大」とはつかない程度の掃除をしてます。一応、年末だから。で、いつも気になっていたバスマットを変えることにしました。お店でたくさん並んでる中から・・・もこもこに毛が立った、こいつを選んでみました。さて、どんな感じかな? 足元もきれいに、新年迎えます♪...

  •  2
  •  0

さて、休暇。

No image

明日から6連休♪何をしようかな♪珍しく、でも観ちゃおうかな♪友達からもらったまま、封も切ってないのがあったなぁ。シンドバッド 虎の目大冒険シンドバッド 黄金の航海シンドバッド 七回目の航海シンドバッド漬け...

  •  0
  •  0

仏像展

No image

仏像、最近巷でもはやってるのかな?本屋でもよく見かける。「見分け方」とか、「このエリアの...」とか。まぁ、かく言う僕も、ずーーっと昔からの仏像ファンというわけではなく、たかだかここ10年くらいしか仏像フリーク暦がないのですが...ということで。今見えてきた仏像の展示会。 東京で。 三井寺(みいでら)展 国宝 阿修羅展・・・2月、3月と春の楽しみが続きます♪...

  •  2
  •  0

お見舞い

No image

10月の初めに後輩が事故って入院した。最初、上司からは簡単な説明があっただけだった。 「事故って、入院している。 状況はかなりよくないんだけど、それ以上のことがわからない」という感じ。11月になって。 その上司が親御さんと話をしたそうだ。「集中治療室にいる。 命が云々という状況ではないが、後遺症がひどくて、ようやく腕が少し動くようになってきたらしい。」と報告を受けた。「今は有給とか代休の消化。 この後...

  •  1
  •  0

急性のウィルス性の胃腸炎

No image

と診断されました。・・・口の中見て、お腹の辺りさすって、問診して。・・・そんなもんなのかぁ・・・ということで、昼間から熱が37.5℃を挟んでいったりきたり。珍しく病気なので、なんとなく楽しんでます。 でも・・・今日は行きたかったライブにもいけず、誘われていた飲み会にもいけず、結局家で一人でお布団の中・・・ ...

  •  0
  •  0

今年も。

No image

サンタ来ず・・・もう信じるのやめました...

  •  2
  •  0

ある日、16:15、新宿にて

ビルに刺さりそう...

  •  0
  •  0

チョコレートの兵士

No image

チョコレートの兵士が一人きりのマーチを口笛を吹いて「ここで何を?」「僕は何を?」問いかけながら歩いてく瓦礫の中で探しあぐねて兵士は一人途方に暮れてるチョコレートの兵士が恋を失くした溶けてしまいそうな恋を勲章も栄冠もまるで価値がないあの子がそばにいなければこぼれていくよチョコレート色の涙の粒が兵士の頬をチョコレートの兵士が夢を見たよ何度も同じ夢を見た風になってどこまででも飛んでいける夢を見た境界線に...

  •  0
  •  0

クダッテマス

No image

 ハァーイ、ゲーリーデス。クダッテマス。 ココスウジツ、ズットデース。・・・いんふるえんざノシテカラデショウカァ・・・ズットゲーリーデース♪しーゆー♪...

  •  2
  •  0

出会い

No image

新宿のデパートの画廊に立ち寄った。いろんなアーティストの作品を、2~3点ずつ集めた展示会。全部で、30点前後で、数もそんなに多くない。鋳造作品、切り絵、ペイント、版画・・・さまざまなジャンルの作品があって、軽い気持ちで見れて楽しい。その中にひとり、気になるアーティストの人が出来た。阪本トクロウちょっと印象的な絵だった。ふらっと立ち寄った画廊で、新しい出会いがあった。...

  •  0
  •  0

会社ネタですみません。怒ってます。

No image

僕の部署は営業部と企画部と二つが繋がっていて、部長が二名いる。 その二人から連盟でメールが来た。さて、虚礼廃止の観点から部内での年賀状のやり取りは原則として廃止したいと思います。何卒、趣旨ご理解のうえご協力いただきたくお願いいたします。・・・・・・「虚礼」まごころからでなく、表面をとりつくろうためのみに行われる形式的な儀礼。 (MSN辞書、livedoor辞書、infoseek辞書)うわべばかりで誠意を伴わない礼儀。...

  •  0
  •  0

予防接種

No image

インフルエンザの予防接種を受けた注射直後はまだ効果が出なくて、2週間~3週間ほどはかかるそうだ。2週間後でちょうど元旦。...

  •  0
  •  0

多忙です

No image

年末で、定年とか転職で退社する人、得意先との飲み会、ライブやクラブの打ち合わせなどで、結構多忙です。昨日も家に着いたのは日付変わるころ。今日も先ほど帰り着きました。ちょっとサボり気味ですが・・・元気にやってます♪ちなみに、昨夜は沢田研二の「渚のラブレター」を歌いました今日も、おやすみなさい。 みんなも元気で♪...

  •  0
  •  0

今年最後になるだろう

ちょっと前。グラウンブルー。きっと、今年最後の花かな、グラウンは。灰紫色で、とてもキレイ。すごくいい色。夏のころは咲いたときに香りも強かったけど、今回はあまり香りはしなかったな・・・手入れがわかってるわけじゃないけど、それでも、何とか冬を越えますように♪ ...

  •  5
  •  0

宇宙って

No image

137億光年まではあるんだろうなって話になってるんだって。計算とか、予測とか、理論とか、そういうもので。それ以上広いのかどうかってことはまだわからないんだって。でも、きっと広いんだろうね振り返って。自分って、どうしてこんなにちっちゃいんだろうね?もう少しくらい、自分が大きくてもいいのにね。。。...

  •  0
  •  0

縛り

No image

今日のカラオケは、「演歌・札幌」縛り。読んで字のごとく、「演歌」か、「札幌」にちなむ歌のみOKで、他はNG。・・・・・・歌える歌ないし...

  •  0
  •  0

写真展

No image

 ベルンハルト・エドマイヤー写真展 に行ってきた。空から見た地球の、少し特別な自然の風景。作品の数は15枚くらいで、多いわけじゃないけど、一つ一つが特徴的。作品を見て思った。普段見慣れない風景。自分の日常には全く存在しない風景を見ると、そこに自分を探してしまう。大地があれば、その中に建物とか人影を探して、その写真の世界の大きさを知りたいとか。写真を見る前に思わず解説文を読んで、先に情報から入ろうと...

  •  0
  •  0

これなーんだ??

これ、なーんだ? ...

  •  2
  •  0

空腹期

No image

冬になるにつれ、やってきました、空腹期。生き物として、『寒くなる』  『食物が採れなくなるかもしれないという、本能が働く』  『たくさん食べて溜め込もうと考える』  『腹が減る』ということで、自分的にはすでに冬の風物詩です。食べ過ぎて太らないように注意しないとね...

  •  0
  •  0

今日の一票

No image

サンデーモーニングで、大沢親分の鼻唄はもういらないに一票! ...

  •  0
  •  0

昨日のテレビ

No image

「252」のテレビドラマをやってた。映画とコラボのヤツみたいだった。ちょっと調子悪くて早めに横になったんだけど、結局最後まで見ちゃった後半はいかにもドラマ仕立てだったし、全編通して、少々くさい感じしたし。といいつつ、主人公の市原隼人(・・・間違えて「寺原隼人」って書いたら、ベイスターズのピッチャーだった・・・)は結構好きだったりします♪でも結構楽しくて・・・・・・映画を見に行こうかなって思っちゃいました...

  •  0
  •  0

カメムシ

No image

畳んでおいた洗濯物の中からカメムシが出てきたはたいて、逃がして、・・・再び、洗濯機へ、どうぞ・・・...

  •  2
  •  0

大鍋で

美味しくいただきました大鍋で、大根。不味いわけがない。 美味くないわけがない。...

  •  0
  •  0

コマーシャル

No image

テレビで、JRのコマーシャルやってるよね。いま、ふたたびの、奈良へだったかな? 室生寺が出てて、十二神将とか登場してて、雪の中。・・・うぅぅぅぅぅ・・・行きたくなるぞぉ行ってきちゃおうかなぁ・・・...

  •  0
  •  0

秋の足もと

足もとにも、秋が。光も色を映すよね...

  •  1
  •  0

山の秋

お散歩してきました。山の秋。...

  •  0
  •  0