fc2ブログ

三筆書き

archive: 2008年05月  1/2

匂い

No image

電車の中で。5歳くらいの女の子が言った。「いい匂いがする~」「ご飯の匂いがする~」・・・なんていい子なんだ♪ ...

  •  4
  •  0

お賽銭を集める

No image

仏像を観にいくとき、たまにお賽銭を投げる。そのときの小さなこだわりというか、験(ゲン)かつぎで、生まれた年のコインを投げたいなって思ってる。僕は昭和43年生まれ。 かろうじてというか、まだまだ探せば43年生まれのコインもたくさん見つかる。 で、ちょっとよけとく。 次のお参りのときのために。...

  •  0
  •  0

んー・・・

No image

文字化けがなおりません。ってか、どうしたらいいのかわかってるわけじゃないから、ほったらかしにしているだけなんだけど・・・・・・ 大きなストレス・・・...

  •  6
  •  0

マルチョウ

No image

マルチョウって知ってる?焼肉で出てくるホルモンの一つなんだけど。小さい頃。家族と焼肉を食べに行くと、肉ももちろん食べるんだけど、後半になると親が必ず「ホルモン」と言う。浅い鍋にたくさんの野菜と内臓系のお肉、そして味噌風味の味付け。 当時、「内臓」と言う言葉に多少の気味悪さを感じていた僕は、野菜を中心に食べていた。こないだ。旅行先で、なぜだか急にホルモンが食べたくなり、ホルモン屋に入った。 そこが格...

  •  2
  •  0

レパートリー

No image

自炊をするのは好きなんだけど、いかんせんレパートリーが無い。好き嫌いも手伝って、まずは買う食材がある程度決まってしまう。次に、家にある調味料も献立の幅を狭める。そして、調理法も簡単なものを選ぶと・・・結果としては、「大体同じもの」の出来上がり♪最近は、もっぱら里芋買って来て煮物ばかりです。・・・少し料理の本でも買うかなぁ・・・と思いつつも、同じメニューを気にしない性格もあって、結局はいつもと同じものを美...

  •  4
  •  0

捻挫かな?

No image

昨日から、左手の親指の付け根が痛い。なんか、関節がずれているような、変な違和感。親指って、結構重要な指だね。他の指に対して独立したポジションにあるから、独立した役割があって。痛みがあるから、例えばペットボトルのふたを開けようとして、左手で胴体を持っても、なんとなく、押さえが効かない。 ふたを開ける最中に、付け根に軽い痛みがある。…とりあえず、湿布。 本当はテーピングで固定しようかな?って思ったけど...

  •  2
  •  0

仲睦まじく

No image

僕が通勤に使う電車は新宿駅が始発で今日も帰り道、折り返しの電車を待つ列の先頭にいた。やがて、電車が入ってきた。この時間に新宿に到着する電車はもう結構空いている。やがて、電車がスピードをおとして、そして停まった。・・・夜も遅い時間の電車なので、空いている中で、酔って眠っている二人がいた。身体を近づけ、一人の肩に一人が頭を乗せて、仲睦まじく。・・・男同士。 ・・・いくら飲んで酔ってても・・・それはちょっと・・...

  •  2
  •  0

いつもの悩み。

No image

書類とか、ライブのフライヤーとか、そういうのを積み重ねる。封書とか、単行本とか、そういうものも積み重ねる。お寺のチラシも、人間ドックの診断書も。で、小さなタワーがいくつか。これを片付けられない。捨てればいいんだけど、そういうことは勿論百も承知なんだけど・・・タワーが増える。で、今日、思い立ってタワーを崩す。要らない書類を捨てる、いる書類はまとめる。で。今日はタワーがひとつになりました。・・・そのタワー...

  •  4
  •  0

いとこが

No image

いとこが結婚してた。今日、「結婚しました」葉書が来た。うーん・・・やっぱり俺は、一族郎党からは少々外れているのかなぁ・・・...

  •  0
  •  0

大雨

大雨。 藤の花。...

  •  4
  •  0

楽しい酒。

No image

学生時代の仲間と飲んだ。いろんな話をした。育った環境も違えば、今置かれている状況も違うけど、こいつとはやたらと合う。本音を言って、本音が返ってくる。それが嬉しい。楽しい酒だった。だから、ちょっと飲みすぎた。...

  •  0
  •  0

サクヤノカイワ

No image

昨日の夜中、友達と話をしていた。ちょっと、嫌な一日だった。だけど、それももうすぐ終わって、新しい一日になる。そうやって新しい日が訪れてくることって、すごいね。でも、それは当たり前じゃない。だから、大事にしないといけない。どっちがどっちってわけじゃないんだけど、二人でそんな話をしていた。ちょっと健康を害しているその友達の言葉には、俺以上に想いが入っているんだろうな。嫌な一日でも、本当は無駄にするのは...

  •  1
  •  0

質問

No image

・・・なんか、文字化けしない??俺のPCだけかなぁ・・・?? ...

  •  3
  •  0

5月は要注意

No image

友だちから忠告を受けている。は、5月は要注意。って言われてる。そういうときに限って、「おいおい、そうじゃないだろ?」って、ちょっと納得できないようなことが起こる。 仕事でも、プライベートでも。・・・でも、ここは我慢しよう。 まぁ、たまには自分じゃない自分であってもいいかな。 自分の本意とは違う行動をとってもいいかな。もう少し、我慢。 ...

  •  4
  •  0

生体認証 続編

No image

前に、キャッシュカードを生体認証に換えることを書いた。で、こないだ、手続き完了。実際に試してみる。まずカードを入れて。生体認証メッセージが出る。指を置く。おぉ、確認された。そのあと、暗証番号の入力。・・・ん?暗証番号入力それの代わりの生体認証じゃないわけね?結局暗証番号入れるわけね?・・・つまりは、生体認証する分だけ、手間が増えたと?制限いろいろある上に、手間も増えるとは・・・・・・まさにトホホホホ・・・...

  •  0
  •  0

患者さん、「すずめ」さん

No image

友だちが、道端ですずめを拾った。に連れて行ったら、もう長くないと言われたらしい。道端でもがいてて。かなりの年寄りのすずめらしい。メールをくれた後、しばらくしてまたメールが来た。「死んじゃった」「でもね、死んだ後に、声が聞こえた。」もともと、そのままで死ぬ運命だったんだろう。 に連れて行かれたところで、どうしようもなかったんろう。すずめにとって、人間の行為がありがたいものかどうかわからないけど・・・そ...

  •  1
  •  0

気持ちの変化

の手入れをするようになってから、自分の中で少し気持ちの変化があった。大体毎朝起きたら最初にを見る。 まぁ、カーテン開けたら目の前にあるんだけど。そして手入れをする。水をやり、虫を駆除し、剪定をしたりもする。少しずつ大きくなるつぼみを見ては一喜し、虫を見つけたりうどん粉病の葉を見ては一憂する。 それがなんだか楽しい。も生き物だし、それが自分の手で綺麗に咲くのが嬉しい。そんな中。こないだも書いたけど、...

  •  5
  •  0

酔って帰って

No image

カレーパン食べてます。なんだか食べたりないから。次に会うときには、はにチェンジング♪...

  •  2
  •  0

杞憂

No image

ちょっと前のライブで。その人はMCで「歌っているときが一番楽しかった」って言った。その言葉が引っかかった。過去形?歌うことは過去なの?次のライブがひとつしか決まっていなくて、余計に気になった。次のライブが最後のライブとか、そういうことじゃないよね??で、その「次の」ライブのとき。「しばらく予定はないけど、また会いましょう」って一言言ってくれた。よかった。...

  •  1
  •  0

おい -"-;)

No image

駅で。降車の波に逆らって、ホームに駆け上がろうと改札から走りこんでくる人がいた。肩に大きな鞄をかけていて、その鞄が踊ってた。その鞄が、もろに俺にぶつかった。前を見ていたし、何となく体ごとぶつかってきそうな勢いだったから、こっちも身構えていた。 それでも、結構激しくぶつかった。そいつは、「あ、すみません」程度の事をいい、会釈を軽くした。 そのまま、波に逆らうことを観念して、走ることなく急ぎ足程度で階...

  •  4
  •  0

冬眠準備

No image

昨日、今日とやたらとお腹が減る。ここでひとつの仮説。...

  •  3
  •  0

行きました、薬師寺展

No image

開場は9時半。 15分ほど前に到着すると、既に人だかりが。展示されている建物から続いているわけではなく、博物館正門前の小さなスペースからあふれる分だけ、内側に人を誘導して調整している感じ。 オシリがたまってきたら少し前進、そんな感じ。開場時間とともに館内へ。 とりあえずは人が少ないうちに入館することに成功こういう展示会を見る時にいろんな見方があると思うんだけど、今回の僕は解説のイヤホンも展示物のチ...

  •  2
  •  0

海外旅行したいなぁ・・・

No image

チラシとか広告見てると、海外旅行って本当に安くなったよね。韓国とか台湾って、実は昔はそんなに魅力も感じなくて、深い意味もなく「海外に行くなら欧米がいいな」なんて思ってたんだけど、出張で行ってみたりとか、その国の食べ物を食べたりとかで、最近はそういう「近場の国」もいいなって思う。 時間的にも短期にいけるし、さらに安いし。行きたいなぁ・・・と思いつつ・・・やばい、次の仕事の山が入りそうだ・・・...

  •  0
  •  0

そらいろ

そらのいろ。そらいろ。青でもない。水色でもない。透明でも、濁ってもない。そらのいろはそらいろ。...

  •  1
  •  0

PRETZ(プリッツ)

四川麻辣風味と、上海蟹風味。・・・怖くて手が出せないまま・・・...

  •  4
  •  0

リサイクル

No image

家の前の公園で、年に何度か古着の回収をしている。目の前でやってることもあって、朝カーテンを開けて「あ、今日なんだ!」って気づいて持ち込んでたんだけど。 近所に町内の掲示板があることに気づいて、それを見ていたら、載ってた。今回は5月中ごろ。残念なことにその日は仕事が入っているから今回はパスかな。 f--;)で。調べてみるとネットにも情報が載っていた。 区の行事としてやってるらしい。で、今までは漠然と...

  •  2
  •  0

思い出せない

デジカメの画像整理してたら、こんなのが出てきた。・・・やたらと美味そうなんだけど・・・・・・どこで食ったんだか、思い出せないアスパラと・・・海老と・・・ホタテと・・・思い出せないくらいなら、残ってなくても良かったのに、この写真・・・...

  •  4
  •  0

問い合わせ

No image

「京都に行くんだけど、お勧めは?」と、聞かれた。いーなぁー、京都行くんだぁ・・・羨ましいなぁ・・・と思いつつ、いくつか自分なりに案を考える。 立案にあたって幾つか。まず、目的。 仏像で見やすいものは知ってるけど、それ以外に例えば建物とか、歴史の場所とか、京都風の新しいものとか、そういうのは知らない。幸い、目的は「仏像と建物」。 お。 建物はそんなに詳しくないけど、仏像なら少しは知ってる。もうひとつ、...

  •  5
  •  0

珈琲に

No image

今日はブランデーを入れてみました。ほんの数滴。・・・いい香り♪  小さな満足♪ ...

  •  0
  •  0

薬師寺展

夜の薬師寺展。詳細は、改めて...

  •  0
  •  0