archive: 2007年12月 1/1
大つごもり
今年も暮れていきます。たくさんの人に感謝を。 たくさんの出会いに感謝を。いつもここにいます。 いつでも声をかけてね さて。今年の暮れは・・・...
- 4
- 0
お届けもの
大晦日まであと一日。実家から、荷物が届いた。先日、お袋に「今年は帰らないから、正月の間に食べるもの少し送って」って、久しぶりに甘えてみた。で、今日その荷物が届いた。...
- 2
- 0
休暇中
正月休暇、今年は長いね。俺も、今回は9連休。で、友だちからの「4泊5日のスキー合宿」のお誘いも断って。のんびりとすごす予定。せっかくの長い休みだし、分厚い本を1冊だけ買って、そいつと付き合うことにするかなと思いつつ、どんなことに興味があるんだろう?って考えてみた。仏像・・・はどちらかというと”読む”より”観る”系の本になるからな・・・由来や解説よりも、姿かたちのほうに興味があるから。暗号・・・は前に読...
- 1
- 0
購入
買いました。少し長い話ですが・・・...
- 1
- 0
さて。
今年のライブも一応終わったかな。何本行ったんだろ?・・・50本は越えてるなぁ・・・週一は行ってる感じだし。いくつか新しい音にも出会ったし、ライブがきっかけで楽しい友達も増えたし。来年も楽しいライブがたくさんあるといいな。いい音に出会えるといいな♪...
- 0
- 0
ポタージュせん
- 3
- 0
こっぱもち
- 6
- 0
ブログ
前に紹介した、来年の自分の部屋のカレンダーですが、そのブルチャンのblog紹介しておきますね~ ^^”フレンチブルドック 夏彦のBLOG”さぁ、と同じように一人さびしいクリスマスを迎える予定のあなたも、しっかりと癒されてくださいな♪ Merry X'mas! ...
- 2
- 0
宝。

ライブでお宝が増えました。レコ発のライブで、メンバーの人全員からサインいただきました!”ukyさんへ” (8時の針の位置)って書いてもらって、さらに日付も(11時の位置)入れてもらいました!!・・・”2007”を入れてもらうのを忘れたのが、意外と痛いかも・・・で、さらにもうひとつってか、もう二つ♪ライブのときに使っていたピックです!!左は・・・ 太郎さんの♪ 実は、ライブ途中で彼の手元から転がり落ちてきたのを・・・...
- 2
- 0
珈琲
学生のころスキー場のホテルでバイトしてて、朝食に用意していたコーヒーの残りを飲むようになってから、コーヒーが好きになった。 のんびりミルクだクリームだ入れる時間がなかったから、ブラックで飲むようになった。で、まぁ美味しい本格派の方がいいことは間違いないんだけど、そんなにこだわりもなくなんでも結構飲む。 勿論、家でも。コーヒー豆をよく買いに行くのが、KALDIってお店。 近所にあるコーヒー豆と食材と...
- 3
- 0
会社の忘年会で。
あまりカラオケには行かないんだけど、会社の忘年会の二次会で、久しぶりにカラオケに行った。・・・今年初めて?二回目?ってくらいの感じ。で。歌う順番がまわってきて、歌いました。...
- 0
- 0
故障
携帯に続いて、デジタルビデオカメラ君も故障。テープが取り出せなくなりました。次のライブも近いというのに…で。実は、デジタルビデオカメラ君と付き合いながら、他のデジタルビデオカメラさんともお付き合いを始めようかと考えています。・・・この週末あたり、買っちゃいそうな・・・・・・まぁ、自分にクリスマスプレゼントということで・・・...
- 0
- 0
鉢植えの様子
ベランダにおいている鉢が2つ。ひとつはアメリカンブルー。 初夏くらいが季節の花なのかな? でも、水と肥料を上げるとまだ咲きたがってつぼみがついている。もうひとつはシクラメン。 勿論、今がシーズンの花だ。白×2と赤×1をひとつの鉢にまとめた。 ・・・白い花が2つ3つ咲いてるだけ。赤い花は咲く気配すらない。・・・いつになったら咲くんだろ?...
- 0
- 0
BAND PROMOTION
sprrayプロモーションビデオ見れます。 がんがん見てねぇ♪ ”VINCENT”とか新曲ですが、シブィッ!!”ガレージロック”ってジャンルになるらしい。 が、そういうのはあまり詳しくないので「そーなんだぁ」って感じ。そういうジャンル分けよりも、とても好きなバンド。 ロックがすごくストレートで、メロディも聞きやすいし♪...
- 0
- 0
似顔絵
友達が、旅先からメールをくれた。北のほうに行っていたらしい。どうやら、流しの似顔絵描きの人に出会ったようだった。...
- 0
- 0
冬限定アイス

あるもんだ。冬限定のアイスクリーム。 11月~2月まで。見慣れないその姿をセブンイレブンで見つけて、一度二度はスルーしてみたんだけどついに買ってしまいました。で、そのまままでの帰り道でいただきました。濃厚な感じがとてもよい。 とても冬っぽい。...
- 2
- 0
チュッ
コーヒーを入れようとやかんを火にかけた。お湯が沸いた。ペーパーフィルターの上から、少しずつお湯を注ぐ。ふと。ガスレンジ周りが少し汚れているのが気になった。掃除しよう。と思って、ゴトク(っていうのかな、やかん置くとこ)をよけようとした。・・・チュッ・・・指先が焼けた。・・・痛い・・・...
- 4
- 0
膨張中、その後
。先日、「電池が膨張し始めている」って書いた。かなり膨らんできた。で、時々急に電源が落ちる。 残量表示がまだ「3つ」なのに、通話始めたら20秒くらいで「電池ねぇぞ~、pi- pi- pi-」ってなり始める。でだ。 行ったよ、Soft○ankに。「すみません、電池が膨らみ始めて・・・」って言った程度で、伝票を書き始めた。慣れた手つき。携帯の品番も覚えてしまってる。「2ヶ月程度かかります」・・・んぁぁ? 2ヶ月だぁ? どう...
- 8
- 0
無知
いかん、本があまりに面白いので珍しく没頭して読んでたら、なんだ、も出てるのか!!見仏記シリーズ・・・おさるさんはあまり知恵がないため、ネットで買い物をしたことがありません。だがしかし!ここはもしかして、「ネットショッピング」と「大人買い」のデビューになるかどうかの瀬戸際・・・♪...
- 2
- 0
年末年始
友達からメールが来た。29日の朝に出発して、午後から滑ります。30日、31日、1日滑って、2日に帰ってくる予定。よろしく~・・・おいおい、俺の正月の計画はこれで決まりかよぉ f--;) ...
- 2
- 0
大仏像ブーム、到来中!
自分の中で、今どうしようもなく仏像ブームの風が吹き荒れている。まだしばらくは止まない。ネットでいろんなところの寺社を覗いてみては「いつか直接見たいなぁ・・・」と思いを馳せている。オフィスの机の上に。こないだ行った、高野山の童子の絵葉書を飾っている。高野山 霊宝館ここに行けばまた会えるんだよなぁ・・・と思いながら。お勧め。トップのページ、左の下のほうから、「仏の基礎知識」に進んでみてください。一番のお勧め...
- 0
- 0
冬はなぜか
冬はなぜか、アイスクリームが食べたくなる。駅からの帰り道、コンビニのアイスクリームのストッカーの前にいる自分に気がつく。なぜ? なぜ??...
- 0
- 0
薬師寺展
来年の話だけど上野の東京国立博物館で、「国宝 薬師寺展」が開催される。遠い昔に思いを馳せると、薬師寺の仏像を見るには、勿論薬師寺に行くか、写真などで観るくらいしか手がなかった。それが今は。仏像といえども、時々こうやって東京やほかの年に出張してきてくれる。そのもともとの居場所で見るのと同じことは勿論意味が違うけど、でも、せっかく来てくれるんだし、いそいそと伺いますから♪ 会いにいくよん♪...
- 0
- 0
もう一票!!
ウォシュレットで。「ムーブ」ボタンがないタイプのときに、自分から微妙に動いてムーブにしちゃうにもう一票! ...
- 2
- 0
傷んでるベーコンとまだ大丈夫なピーマンのスープスパ
ご飯を作ろうと思って冷蔵庫に相談したら不機嫌な彼女。「ねぇ、私の中に入れっぱなしにしてるの、忘れてない?」...
- 0
- 0
越前海鮮煎餅
新宿駅の通路に販売コーナーがあって、時々、いい香りが漂ってくる。で、たまらず購入。越前海鮮煎餅やばい しょっぱいけど、旨すぎる…...
- 2
- 0
大威徳明王

大覚寺という、京都のお寺に行ったときに。大威徳明王という、明王の像に出会った。 この写真はちっちゃい方の絵。で、こっちは大きいほうの絵。でも、この仏像に出会ったのは、大分の真木の大堂が最初だ。背中に焔を背負った威圧感ある姿に圧倒された。憤怒の形相に驚いて、六面六臂六足の姿が、勿論異形なんだけど、なぜかまとまって見えてしまうことに感動した。そして、水牛にまたがるという、独特の姿。・・・この姿を作った...
- 1
- 0
一票!
ウォシュレットの「乾燥」ボタンは必要ない! ほうに一票!...
- 0
- 0
ボーン・アルティメイタム
見に行った。マット・デイモンって、派手な感じがない分渋くて好きなんだけどそれも加わってだけど、とてもとても面白かった。シリーズの3作目で、今まで1作目も2作目も見ていない。1作目はこないだテレビでやってるのを75%くらいは見たかな。で、2作目が公開されたころにも気になって「見てみたいな、この映画」って思ってたんだけど、結局見なかった。で、今回見て。映像が切り替わるテンポが速くて、とてもスピード感が...
- 2
- 0
紹介されて

その人は仕事での付き合いが中心なんだけど打ち合わせの合間にいろいろ話をするしとてもよくかわいがってくれている。パソコンとかは異常に詳しいし、音楽とかそういうものにも自分のアイデンティティーを持っていて、もちろん仕事もとてもできる人で・・・人間的に尊敬できる人だ。で。その雑談の中で趣味みたいな話になるんだけど、僕が仏像やら古い寺社建築が好きなことを話したことがあって、彼の息子さんが持っていた本のこと...
- 1
- 0