archive: 2006年02月 1/1
人に感謝。
いろんなことで、山があって谷があって、それなりに落ち込んだり怒ってみたりしてるんだけどね、今日も、そういうことがあったりしたんだけどね、でも、その中でも、「もー、うっきぃちゃんに貸しだからね」とか何とか言いながら、快く無理をしてくれる人たちもいるんだよね。本当に、感謝してます。 あなたたちの一言で、俺はまた明日も頑張っていけます。 何もお返しができるわけじゃないけど、本当に心から感謝してます。でも...
- 3
- closed
ため息一つ・・・
みんな頑張ってるのかな?きっと、俺がしてる苦労なんて、「そんなこと苦労なんて言ってられないよ」程度のことなんだろうな。もっとがんばろ...
- 5
- closed
気持ちがね
ちょいと下降線です。ということで、おとなしくしてます。 復活するまで、しばし休憩。...
- 2
- closed
好きなものは好き。
すこしくらい人と違ってても、自分が好きなものは好きって言えるほうがいいよね。素直な気持ちが一番。...
- 5
- closed
聴きたかった歌
ライブで、すごく久しぶりに聞くことができた。好きな歌。 もしかしたら、前にも書いたのかもしれないけど、何度でも書いちゃうくらいに好きな歌。...
- 4
- closed
普通の日記。
忙しい。 ここ最近、全く忙しい。出勤して、働いてる時間があっという間に過ぎていく感じ。「充実してる」といえばいいんだろうけど、まぁ、それ以上に処理能力超えてやってるってのが本音かなぁ・・・でも、せっかく任されてる仕事だし、今やってるような内容の仕事は、このあとやらせてもらえるのかどうかもわからないし、やりがいは十分にあるし。がんばろ♪ もう少し頑張って、とりあえず一山越えよ。追い込まれてバタバタす...
- 3
- closed
異変が起きているのかもしれない
「CCレモンが要チェックだ!」と友達からメールが来た。やばい、出遅れてるのかもしれない…明日コンビに行かなくては!...
- 3
- closed
線路脇
駅までの道を歩いていた。休みの日。 陽がさして、あたたかい。僕の通う駅までの道は、路面電車の線路に沿っている。時々電車に追い越され、時々電車とすれ違い。そんなのどかな線路脇だから、時々写真を撮ってる人がいる。その日もいた。Gジャンにデニムの膝丈くらいのスカート。黒いストッキングをはいてる。「あれ、女の人で写真撮ってるのって、珍しいな。」遠くで気づいて、なんとなく気になった。ゆっくり歩いて近づく。彼...
- 2
- closed
まんが 日本昔話のテーマ
のどかな感じの物語の始まるときの音楽。ぽーぽっぽ ぽーぽっぽ ぽーーぽーーぽーぽっぽ ぽーぽっぽ ぽーーー...
- 4
- closed
バラの名前

とても綺麗でしょ? 可愛い感じ友達が最近バラを育ててる。 こないだ、その写真を送ってくれた。「育ててみる?」って俺にもいってくれたんだけど… …サボテンも枯らすような人間だから、ちょっと無理かも…でも、緑とか花のある生活っていいよネェ… 気持ちに少しだけ、余裕ができるような気がする...
- 5
- closed
でかすぎるらしい
友達からメールが来た。「今渋谷なんだけど・・・」『うん、どした?』...
- 0
- closed
コインを収集しています。
いや、くだらないことなんだけど、しばらく前の話、「あ、そういえば俺の生まれた年って、当然どんどん過去に遠ざかっていくんだよなぁ…」って思ったんだ。で。たとえばワインで生まれ年のものを持ってるとか、そういうしゃれたことはできないけど、硬貨なら手軽に手に入るしそうやって集めること簡単かなって思って…という事で、昭和43年のコインをたくさん集めてます。 今年の初詣の時も、お賽銭は自分の生まれ年のコインで投...
- 2
- closed
アルペンについて
こないだ、仕事でいつもかわいがってもらってる人とオリンピックの話をしてたんだけど、その中でスキーのことを聞かれた。スキー自体はもちろん知ってるけど、競技の種目の違いを。 で、解説。スキーのアルペン競技は滑降(ダウンヒル)スーパー大回転(スーパーG)大回転(ジャイアントスラローム)回転(スラローム)の4つがメイン。...
- 1
- closed
ジムなんだけど
最近サボってはいるものの、ジムには通ってるんだけどね、一応俺がジムに通う理由は腰痛が大きな部分を占めていて何度かぎっくり腰をやったから、その予防にということで、で、さらにはまぁ、お腹のプニ太とか、タル美とかとの決別もできればいいのかななんて思ってるんだけど、ジム、その腰~背筋を鍛えるマシンがずっと故障中・・・はよぉ直してくださいなぁ・・・また腹筋に偏ってしまうがなぁ・・・...
- 0
- closed
敗北宣言
・・・ バレンタインデー 完敗。・・・慰めはいらない・・・...
- 1
- closed
ソーダ
- 5
- closed
オリンピック始まるね、
学生時代にスキー(基礎スキーだけどね)やってたから、冬のオリンピックはやっぱりアルペンが一番興味ある。最近、W杯とか全然見てないから趨勢はわからないけど、とりあえずはアルペン、必見だ♪...
- 0
- closed
アンプラグド
「アンプラグド」 「電気楽器を用いない演奏」。マイクも、アンプも、スピーカーも使わない。アコースティックギターの生音と、彼の肉声と、伝わってくる振動だけ。こないだ、そんなライブに行った。 新しい経験をした。 まだ僕が知らない音楽は多い。...
- 1
- closed
おめでと
・・・多分今日だったよな、お袋の誕生日。おめでとうね、お袋。親父も入院してるし、自分も決して健康状態がいいわけじゃないだろうけど、まぁ それ相応に歳を重ねてるんだから、仕方ないところもあるし ^^でも、これからも毎日、自分のための時間をすごしてください。おめでとう。 ありがとう。 お母さん。...
- 4
- closed
月夜。
空は一つだけだから東京の空って言うのもおかしいのかもしれないけど東京の空に浮かぶ月も悪くない真ん丸な満月じゃなくても悪くない背の高いビルに切り取られた角ばった空に浮かぶ月でも悪くない車の音が聞こえていても電車の音が聞こえていても人の話す声歩く音そんなものに遮られることの無い月と僕との距離もっと近くに近づいて手を伸ばして...
- 5
- closed
ことわざ・・・
学生時代の友達とよく言ってたことわざをふと思い出した。・・・耳にオクトパス。・・・いいものはいい。 時がいくら過ぎても・・・...
- 1
- closed
住人
そういえば、水槽をつけました。どうでしょう? ...
- 5
- closed
「休止」
好きなバンドが活動休止になった。実はこのバンド、今回で2回目。 最初の活動休止は、正しくは解散で、僕がこのバンドを知ったのは再結成されてから。 それ以来、独特の魅力にひかれて何度もライブに足を運んだ。先日もライブがあり、とても楽しい時間で楽しく終わった。でも、その日、偶然なんだけど小屋に向かう途中に顔馴染みのファンの子と一緒になったときに、「なんかさぁ、雰囲気変なのよ。 また解散とか言い出すんじゃ...
- 0
- closed
リハビリ中
親父がリハビリ中。お袋曰く、頑張ってるらしい。親父は酒がとてもすきなのだが、お袋が差し入れたビールも我慢してるらしい。 病院にそういうものを差し入れるお袋もお袋だ なかなか豪快♪そして親父、意外とまじめ かわいい親父だ♪来週の末か、その翌週には退院するようだ。…両親をもっと大事にしたいなって、ふと思った。...
- 3
- closed
バレンタインもきィらァいィ~♪
チョコ以外のものも可♪...
- 1
- closed
・・・全く・・・
むかつくことばかりだわ・・・俺が悪いんだろうね。 因果応報って言うし。嘘つかれたり、裏切られたり、文句言われたり、逃げられたり…つなぐと一曲歌でもできそうだな…...
- 2
- closed
新宿~熊谷
ライブは結構あちこちでかけていくんだけど、今度は熊谷でライブがあるんだ。で、メインのアーティストももちろん見たいし、さらに今回はそこにゲストで来る人もとてもとても見たい人で…普段は都内でやってるユニットだから、熊谷だと人も少ないだろうから、逆にしっかり見れるし♪で、熊谷とは。 埼玉県。 新宿から1時間強。 18:30からのライブで、2時間くらいかなぁ…21:00くらいの電車に乗れれば…1時間もあれば帰...
- 2
- closed
高校の頃、
受験シーズンの頃に、担任の先生からこの時期時間はどんどん過ぎます。一月は「行く」二月は「逃げる」三月は「去る」というくらいですから・・・と何度もあおられたことを覚えてる。だから、時間を大切にして勉強頑張れって言いたかったんだろうな…ただ、...
- 3
- closed