archive: 2006年01月 1/1
スプーンですくって食べるチョコレート

限定で、今年の分はもう完売しました。ちなみに僕は去年から買い始め、今年も2個買いました。あまり冷蔵庫に入れておかないほうが良いです。生チョコが、かたくなりすぎないように♪はい、あなたにも、あーーーん♪ ...
- 5
- closed
近況報告
バームクーヘンは一週間前、羊羹は3日前、マドレーヌは1ヶ月前、牛乳は一週間前に賞味期限が切れてたが食べても全然平気だった♪ さっき冷蔵庫を整理してたら、冷凍庫から、パック詰めされた水が出てきた。 カチコチに凍っている。 ま、冷凍しているからなと思いつつ、製造年月日に目をやると・・・・・・1992年・・・昭和? いや、平成だよな … ギリでセーフかな♪と思いつつも、この先食する見込みも全くないことを考え、捨てる...
- 3
- closed
お宝♪
最近大好きなユニット♪とてもよく撮れてるお気に入りの一枚♪ HAPPY...
- 2
- closed
梅酒ぅ
梅酒を作ろうと計画中。 数年前から。作り方の情報をなんとなく集めた時点で、やれ漬け込む容器の熱湯消毒だ、梅を洗って軽く乾燥だ、そういうことが「・・・結構面倒??」と思って、企画段階で断念・・・それでも去年は近所のスーパーで、「どんなものがあればできるのかな?」と実際に具材の物色までは進んだんだけど、今度はアルコールの種類や梅の種類が意外と数があり、「おいおい、ベストチョイスはどうなんだよ・・・?」と...
- 0
- closed
ライブ音源
前にも書いたけど、→ってダビング、できないのかなぁ…に詳しい人に相談したら、アナログ録音ならに取り込むことができるようなことを聞いた。 ライブで録音した音だから、当然アナログなんだよねぇ…(この時点で話が止まっちゃうね… そこから確認する必要があるかぁ…)かなり音源もたまってきたし、せめてに取り込めたら、そこから何とかできるのかなって思うんだけど…はぁぁぁぁぁぁぁ・・・・...
- 2
- closed
親父が入院しました。
親父は俺とは体型的にはおよそ似ていなくて、結構太ってる。いとこの子供とか近所の子供とかがうちの親父のお腹を見て、「おじちゃん、いつ生まれるの?」と訊いていたくらいだ。その親父が入院した。 膝の軟骨が磨り減ってるらしい。まぁ、そういう体型でもあるからある意味仕方ないんだろうけど。人工の軟骨のようなものを入れる手術をするらしい。そうすると、膝が90度以上は曲がらなくなるそうだ。本当は帰りたいんだけど、...
- 4
- closed
メンバーチェンジ
好きなバンドが、メンバーの入れ替えをした。まだ詳しくは知らないんだけど、去年のライブのときにボーカルの人と話をしていたら、「ベースが抜けるんだよ。 あと、もしかしたらドラムも…」って言っていた。好きなバンドなのになぁ… メンバーみんな好きだったのになぁ…なんとなく儚くて… だから、行ける時にはできるだけ行こうという想いが強まるんだよなぁ…...
- 1
- closed
防寒
屋外で作業する予定があったので、寒くないように重ね着した。もともと重ね着は得意なんだけど、今回はちなみに半袖Tシャツ長袖Tシャツフリースハイネックシャツトレーナーを着て、さらにこの上に着れるようにウインドブレーカーを鞄に入れて。コートは当然着ていった。下はパンツモモヒキ長ズボン鞄にシャカシャカ(防風性のあるトレーニングウェア)入れて。で、ネックウォーマー手袋マフラー × 2ニットキャップは準備済み...
- 5
- closed
沈香
お香が好きなので時々部屋で香を焚くんだけど、少し前、沈香の香を買ったことがある。 贈り物としてなんだけど。結構高い。 でも、なんとなくあこがれる香り、香好きとしては一度だけ、その香をかがせてもらう機会があった。…風で香りはどこかに消えてしまった…またチャンスは来るかなぁ・・・...
- 1
- closed
ハナウタ・・・
雪が 雪がこの街に降り出した窓の外 君は雪を眺めているのかい? そうじゃないの?雪が 雪がこの街に降り出せば町中の 恋人たち ロマンティックな主役になる熱いミルクティーを飲もう 寒さにもっと近づけるから熱いミルクティーを飲もう 僕は君と少し話がしたい・・・好きな冬の曲・・・...
- 2
- closed
タイトルなし
さっきまで寝てた。なんとなく、ふとめが覚めた。 少しのどが渇いてて、起き上がった。普段はこんな時間に起きてることもないから、少しだけ心がワクワクしてる。 子供みたいだね、夜更かしで喜ぶなんて。そういえば、今日は東京でも雪になるとか言ってた。 カーテンを開けてみると… …あ、降ってる ^^ 雪だ♪平日の夜なら「あ、明日も仕事だから・・・」って寝ちゃおうとするんだよな。 でも、今日はいいや、このままなんとな...
- 2
- closed
温風
エアコン様が本日復活しました。正確に言えば、我が家に新しいエアコン様がいらっしゃいました。なんて素敵な。 エアコン様♪この厳冬に、我が家の唯一の暖房器具。来るべき夏に、きっと我が家を涼しくすごしやすくしてくれる冷房器具。あぁ、エアコン様。 ようこそ、我が家へ...
- 0
- closed
信じること。 疑うこと。
自分以外の人、どうやって信用したらいいんだろうね。人のことを本当に信用することは無理なんだね、きっと。逆に、心から信用されることもないんだろうね。誰を信用したらいいんだろ・・・...
- 1
- closed
部屋に帰りたくない日
部屋に帰りたくない・・・明日どこかに泊まろうかな・・・エアコン壊れてて寒いから… (T_T) 凍死したくないよぉ・・・...
- 1
- closed
また買っちゃった…
- 1
- closed
帰ろうかなぁ・・・
最近実家に帰っていないなぁ・・・去年、おばさんがなくなったとき以来かな。しばらくご無沙汰だわ。そういえば、昔から可愛がってくれていたおばさんも癌の手術をして、こないだあったときにはずいぶんと小さくなってたし。 おじさんも入院して退院したとか聞いたし。俺もだんだんと歳を重ねてるように、みんなどんどんとじいちゃんばあちゃんになってるんだもんね。帰ろうかなぁ…近いうち いつものように、ぶらっと♪...
- 3
- closed
プラド
プラド美術館展が開催されるそうだ。いい絵が来るのかな?いいのかどうだかわかる訳じゃないから、とりあえず見に行こうかな...
- 1
- closed
幽体離脱したことがある。
多分なんだけど、一回だけしたことがある。学生時代 スキー場のバイト先で、夜 タコ部屋でみんなで寝てるとき…身体が軽くなって、部屋の中に浮いていた。...
- 3
- closed
多忙でした・・・
今週は少々忙しかったなぁ・・・水曜は新潟に日帰りで行って、木金は大阪に泊まりで出張考えてみると、仕事とはいえ日本中を良く動き回ってるもんだわ・・・少々お疲れモードです。...
- 3
- closed
雪遊び
学生の頃ね、スキーの合宿中に友達とふざけて雪に埋めっこみたいな事をして遊んだことあるんだけど、これしたことあるかな? 実はかなり危険だということに気づいた。その時は浅い穴を掘って少し埋めた程度なんだけど、実際に雪に埋まると、まず手足の自由がきかない。 雪って、思った累乗に重たく、固体であるから動きを完全に邪魔される。さらに密閉性が高く、呼吸がしにくくなる。 これは結構意外だったけど、空気(外気)と...
- 4
- closed
おすすめは・・・
駅弁 いつもいかめしとかしわ飯を買う♪今回は何買おうかなぁ…...
- 7
- closed
餅
餅をね、切り餅なんだけどね、それを食べるわけですよ。夕食代わりに。で、6個程度食べたころにそろそろ飽きてきて、それでもお腹はまだ空いてるからどうしようかと思うわけですよ。ま、大体そこでやめちゃうわけですが・・・ちなみに、最近はバター醤油を作ってそれで食べます他にもいろいろと考えるけど…面倒なので、もっぱら砂糖醤油かバター醤油です。...
- 4
- 0
ストック
スキーのストックを買いに行ったんだけど、1万5千円位するし、お金ないし、買えなかった…考えてみればスキーってお金かかるスポーツだよな。今使ってるものでも、板が7万、ブーツが6万、ストックは5千円…ウェアだサングラスだゴーグルだであわせて考えると… しかも、それを年に数日しか使わないんだからなぁ…学生の頃は、もう少し板なんかの値段も高く、15万近くしたけど、それでも年間に60日以上使ってたからねぇ…また...
- 0
- 0
六波羅
六波羅蜜寺という名前の寺が京都にある。鹿苑寺や八坂神社 京都には有名な寺社が多いせいか、そんなに有名ではないのかな。僕はこの寺がとても好き。社会科の教科書で見た印象深い仏像を間近に見ることができる。 手の届きそうな距離で。何度か行ったけど、また行きたいなぁ・・・ 六波羅に。...
- 1
- closed
シュビダバ♪
おいらはいつでも仕事中♪ オーイェー シュビダバ♪今日も今でも仕事中♪ オーイェー シュビダバ♪ ダバダバ♪残業なんて怖くねぇぜぇ♪ オーイェー シュビダバ♪鍵は忘れずかけて帰るぜ♪ オーイェー シュビダバ♪...
- 2
- closed
鳩

鳩にさ、パンくずとか撒くと、パタパタと寄ってくるじゃない?で、ふと思ったの。「あれって、視覚でわかるのかな、嗅覚なのかな、なんなんだろうな?」って。でさ、試しにと思って 道端に積もっていた雪を一握り、すくって撒いてみたの……来るわ来るわ、一羽もいなかったところに、あっという間に50羽近く……あ、鳩は視覚でも嗅覚でもなく、勢いで寄って来るんだわ…一つ賢くなったわ、俺も♪ ...
- 3
- closed
去年を振り返って・・・
年間で、ライブ50本以上は行ったのかなぁ…...
- 0
- closed
スキー日記()

30日に出てから2日まで、年越しのスキーも終わった。高速道路を飛ばしながら、車の中でもスキーの話ばかり。本当に女っ気ないな、俺たち…タイちゃんの家の近くの駅で降ろしてもらい、そこで解散。俺とビッチョはそのまま電車に乗って。 途中の駅で乗り換えの俺はそこでビッチョともお別れ、家路に。...
- 4
- closed
スキー日記()

朝からバスに乗り込んだ。今日はいきなり奥のほうに上っていく。 ”一の瀬”でバスを降りて滑り始める。最初のリフトを登ってから見渡すと、遠く日本アルプスが見える。志賀がこんなに晴れることは、俺らの記憶にはあまりない。この日は滑るのは最終日になるから、最初からどんどん飛ばす。不整地の練習だ。 いわゆるコブだ。 大変だコブは卒業の前後はかなり楽しく滑ったけど、しばらくスキーをしなかったことと歳をとったことで...
- 1
- closed