fc2ブログ

三筆書き

category: 購食泊、いろんなお店  1/11

最近の食べ物あれこれ

大阪心斎橋、明治軒。基本大阪に行くと立ち寄る。絶対に無くなって欲しくない店の一つ。外観カウンターから厨房を覗くオムライスと串揚げ中までもちろん美味い新大阪駅新幹線構内。だるま。ここも基本的に寄る。新世界とかが本店なんだろうけど、駅が一番行きやすい。ついつい一番多めのになっちゃう。強かろうが弱かろうが、串かつにビール無なんて考えられない。で、嬉しすぎて熱いうちにと思って食べちゃって、気づいたら味わう...

  •  0
  •  -

危険な焼肉

一人もんが長いと食べるものがだんだんと偏ってくる。種類やスタイル、エリアや価格など、それに関連する色々が。焼肉も、一人焼肉が中心になるし、そうでないと食べ放題の安価な店が中心になる。 「カルビ一人前おいくら」みたいな店にはほぼいかない。そうすると、出てくる感じのものも比較的似てくる。特上なものはほぼなく、いいもの、普通のもの、ん-ーーって唸るもの。まぁ、相応。で、週末に友達といった焼肉は食べ放題。...

  •  0
  •  -

久々の会社呑み

先週末の話。その、3週間くらい前に、会社の出口で前の上司とばったり。飲みに行こうよ、ということになり実現。会社のほど近くに、日本酒にちょっとうるさい店がある。うちの上司のご用達。店はそこ。で、メンバーは前の上司と彼の部下の女の子、今の上司、前の部下の女の子。 5人。まぁ、みんなよく飲む人達で、僕のような提灯が一緒の席にいるのは少し憚られるようなメンツだったけど、珍しい酒と、美味しいつまみと、めんどく...

  •  0
  •  -

銀座で天丼

仕事を終えて、晩御飯を食べようと。地元も途中駅も結構使い倒しているのでたまにはと思い、有楽町方面へプラプラ。首都高下の商業施設、銀座インズに入ってみた。あまり来たことのない中で、店を見つけた。老舗風の看板なんだけどなかなか安くない? 天丼、茶わん蒸し、味噌汁、おしんこ付き。 ¥1,150(税込)インゲン、カボチャ、茄子、シイタケ、鳥、アナゴ、エビ、玉子。 アナゴははみ出てる。見た目よりもご飯が少なかっ...

  •  0
  •  -

手ごろ飯、高い飯

部下?同僚の子から聞いていたカレー屋。秋葉とか新宿とかに店舗があるチェーン。秋葉に行くことがあったので寄ってみた。 ¥920くらいだったかな。小盛、中盛、大盛が同額。 トッピングは3つまでついている。 フライドオニオン、ツナマヨ、玉子で。旨かったんだけど、自販機でボタンを押すときに誤って小盛にするという痛恨のミス…週末の神田、小腹も減ったしと思って散策。神田は入社直後とか、その後とか、通算で10年くらい...

  •  0
  •  -

魚の飲み

カニみそバターごぼうのから揚げ刺し盛。10種くらいで2,000円くらいだったかな。焼き魚。ポン酢サワー。 高リスク低リターンだった様子…興味はあったけど注文しなくてよかった。それを見て、ブルドックが笑ってた。◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  よろしければ、一押しお願いします。...

  •  2
  •  -

反省しない反省会

マルガリータねぎのグラタン納豆オムレツチャーハンイカのブイヤベースアップルパイプリン飲むこと、食べることに忙しくて、反省している暇がない。チャーハンの皿だけが異常に存在感強かった。 この店で中華っぽい皿、必要なのか??あと、プリンがそこそこ外れてた。これも結構珍しい。◇◇ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  よろしければ、一押しお願いします。...

  •  0
  •  -

こじゃれたランチ。

平日休みを取った。一緒に休むことができた子と、ぶらぶらとデート。プラネタリウムに行こうかという話になり、その近郊でランチ。いいお店だった。外観。有楽町駅の向かい、くらいの場所。ランチのセットのサラダ。メインはチキンオーバーライス。なんだかわからずにオーダーしたが、ピラフの上に唐揚げがのってた。旨し。オニオングラタンスープ。なみなみ過ぎて食べづらかったが、これまた旨し♪デザートのパンケーキはシェアし...

  •  2
  •  -

ノリタケで買い物。

名古屋に行って。ノリタケによって。お皿をいくつか買いました。クロスも。ほかにたくさん。厚みもあれこれ。裏も。白い鉢が一番高くて1300円くらい。グリーンのはちょっと重たいかな。。。◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇  ポチリと。  ...

  •  0
  •  -

食事の記録

チェーンのラーメン屋、福しんエビチャーハンにおともラーメン。ラーメンはお供という立場でありながらそこそこでかい。¥690+¥100。このラーメンが+¥100で付くのはかなりお得。もちろん、旨い。 福しん下北沢 得々土曜日の15:30に開いてた。店先に「おでん」の提灯があったが鉄板系のカテゴリらしい。日本酒とつまみをいくつか。旨かった。店もきれい。 得々秋葉原 立吉そっちに行くときにはほぼ寄るくらいに好きな店。っ...

  •  0
  •  -