fc2ブログ

三筆書き

category: 記念日  1/8

祈る

震災とか戦争とか感染症とかテロとか事件とかいろいろな災いが身の回りに潜んでいる。ある日突然に命や生活が損なわれてしまう。自分がたまたまそこにいなかっただけ。備えとか、心構えとかそういうことをしっかりと考えておかないといけない。12年前の今日、自分が体験したことを忘れてはいけない。ウクライナで今日起きていることを、しっかりと理解しないといけない。トルコの今に寄り添わないといけない。◆◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆...

  •  0
  •  -

引っ越した。新しい部屋での生活スタート。

時間は止まることなく、今日、とりあえず引っ越した。新しい部屋での生活は今日から始まった。今までの部屋にはまだ少しだけの荷物と、大量のゴミになった物がある。土曜に行って片付けて、日曜には明け渡し。あらかた荷物が出た部屋を見るとそこそこ広かったな、って思う。それにしても。すでに20袋近くゴミ出ししてるのにまだまだ捨てるものあるし新しい部屋に物が入りきっていない…まだ開いてないダンボールが5個以上もある…ど...

  •  0
  •  -

おめでとう

お袋の88歳の誕生日。 米寿だね。足が痛いとか、コロコロ(※お袋はコロナのことをこう言う)が怖いとか、まぁそれなりにしっかりと衰えてはいるけど、元気なもんだ。頑張る必要はないけど、長生きして欲しいな。誕生日のプレゼントは次回帰省した時に買ってあげる約束をした、お財布。身の回りのものがいいかなと思って。そういう意味では、帰省の予定を作らんとね。3月は仕事でちょっと忙しく休みが取れるか微妙。4月は奈良...

  •  2
  •  -

米寿

ワクチン接種のことや、最近の第八波のこともあり、2月頭の米寿旅行は中止になった。まぁ、こっちも急に引っ越しが入って来たこともあり、今回の見送りは、ちょっとだけ助かった感じでもある。時期を改めて、九州に戻って、大分とか、熊本とか、そういうところの温泉にでも連れて行こうかなと思ってる。京都とかの人が集中するところに比べれば九州のほうがまだ密度が粗いし、気持ちが楽だろう。こっちも少し時期的に余裕ができる...

  •  2
  •  -

親父の誕生日

昭和10年(1935年)10月19日が親父の誕生日。で、平成25年(2013年)5月5日が命日。その、5月5日から10月19日までの間は親父をしのんで入浴後、最後に水のシャワーを浴びるようにしている。黒崎の家の時、風呂場の青いタイルから、埋め込まれたシャワーのヘッドの部分だけがにょきっと出ていて、親父がシャワーを浴びていたという記憶がある。当時だから温水なんか出やしない、水のシャワー。修行か?でも、その印象があるから、命...

  •  0
  •  -

悼む

一年前に、大切な人が、大切に想っている人が亡くなった日。その人のことは全く知らないけれども、安らかに眠ることを、心から祈ります。仏教徒ではないそうなので正しく悼むのがどういうことなのかもわからないけれど。安らかに。◇◇ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  よろしければ、一押しお願いします。...

  •  0
  •  -

おめでとう♪

ちょっと前のことだけど部署の子が結婚したそうだ。彼氏と同居していることは知っていたけどどうやらその彼がコロナになったらしい。当然、濃厚接触になるのでその連絡の際に「こんな時になんですが…」と、そのことを聞いた。結婚したのは8/20?くらいなのかな。彼女はとてもいい子で、正直、いい印象しか持っていないから、ちょっと残念と言えば残念だけど、その人と、幸せな家庭を気づいてほしいと思う。おめでとうね、ちあきさ...

  •  0
  •  -

誕生日。

何人かの友達から、誕生日おめでとうって連絡をもらった。ありがとうね。54才だと思う。自分の中の変化は、最近は体かな。少し、老眼になり始めていると思う。 スマホや新聞を見るのは問題ないけれど文字を書くときに書いている文字が読みづらくなってきた。あと、身体の関節がなんていうのか、関節を意識するようになった。立ち上がる時とか動くときとかに、何も考えずに動いていた時とは少し異なり、あ、股関節痛いなとか、そう...

  •  0
  •  -

お別れが、二つ

久男さんが昨日亡くなったそうだ。7/13。癌だったようだ。友達からのメールで知った。彼は葬儀に行くそうなので、香典をお願いした。実際は直接的にはそれほど厚い親交ではないが学生時代にとてもお世話になった。葬儀にはいけないけど、心から冥福を祈ります。ありがとうございました、久男さん。夕方。後輩が来てくれて、「辞めるんです」って。7/25が最終出社、8/20で退社だそうだ。中途で入って10年。 39歳、...

  •  0
  •  -

姪っ子の誕生日

何にも贈っていないけど電話もメールもしないけど誕生日であることを祝っています。おめでとう。こんな状況のせいで今一つ楽しい大学生活になっていないと思うけど毎日を楽しく、豊かに過ごしてほしい。秋か冬にでもまた会いに行こうかな。◇◇ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆ ◇◆  よろしければ、一押しお願いします。...

  •  0
  •  -